2014/06/24

【NZ旅行者向け記事】ニュージーランドで2degreesSIMを無料ゲットして、Tapupしてみた。




 現在、筆者はニュージーランドにいる。
1ヶ月ほどの旅行をしているところ。

とりあえず、インターネット環境がなければ、
どうにもならないので、SIMを用意してみた。


【SIMカードゲットまで】

事前に日本で検索しておいたところ、
この方のブログで、いい情報を発見。

【TOOL】 ニュージーランドの旅行者向けプリペイドSIM・ NZ Visitor SIM でモバイルデータ通信環境を整えるまでの顛末を書き記しておきたいhttp://onemiletoheaven2.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/tool-nz-visitor.html

Grab a NZ Visitor SIM

(NZ Visitor無料SIMをゲットせよ)

http://www.2degreesmobile.co.nz/nzvisitorsim

どうやらオークランド国際空港のロビーで、
2degreesというキャリアの
SIMカードが無料で配布されているらしい。
※現在、配布終了。後述。

まず、入国審査以前の免税店で、
Can I get 2degrees SIM?と聞いてみる。
すると、引き出しから、SIMカードを取り出して、
10ドルだよ~、と言われてしまった。
それじゃない。無料でもらえるSIMが欲しい。

次に、オークランド国際空港のiSiteで
「SIMカードください。」と言ってみた。
Can I get 2degrees SIM for free?(最後を強めに。)
すると、おばちゃんに、
「前はあったんだけど、もうどこにもないよ」
的なことを言われてしまった。
念の為に、everywhere?と聞いても同じ対応だった。

おそらく、オークランド国際空港では、
2degrees SIMは、在庫切れ・品切れ、で配布していない。

ウェリントンが筆者の目的地であり、
国内線に移動しなければならなかったため、
オークランド国際空港でのSIMゲットを諦めた。
で、ウェリントンまで約1時間飛行機に乗る。

ウェリントン(首都)も、日本から直行便はないものの、
国際空港ではあるため、VistorsSIMがあるかも。
しかし、インフォメーションで聞いてみるものの、やはりなかった。
どうやら、空港では、品切れになってしまっているようだ。

そりゃ、10ドルのSIMが無料配布されていれば、
もらっていく人が多いだろうねぇ。
というか、このSIM、観光客の証明(パスポート提示)とかが
不要で、誰でも普通にもらえてしまうため、
ニュージーランド国民も、もらっていってると思うわ。w
※ニュージーランドの人も、プリペイドスマホを日常使います。


結局、両空港ではSIMゲットならず。

Here is a list of places(PDF 66K) where you can pick up your Free Visitor SIM.
Please note that Micro SIMs are only available from JR Duty Free shops.

よくよく調べると、PDFファイルの一覧にも、
いまはオークランドとウェリントンの空港(isite)が
表示されていない。取り扱いをやめちゃったのかな。

で、筆者がどこでゲットしたか、というと、
バックパッカー用の宿泊施設である。
ウェリントンのBase Backpackers Wellington
筆者はこのホテル(モーテル)には滞在していない。
ただ、受付でSIMのことを聞いたら、普通にもらえた。


他のレンタカー屋などにも電話で問い合わせてみると、
「レンタルするお客用だから、他の人にはあげないよ」という
塩対応で、SIMをもらえないお店が多かった。
Base Backpackers Wellingtonでは、店員に聞いたらすぐもらえた。

このへんは、配布対応店舗ごとに対応が違うようなので、
事前に電話で確認してから、移動したほうが無駄足にならない。
「SIMがないのに電話しろ」って少しトートロジーかもだが。
公衆電話とか、そういうもので聞いたらいいかもね。

というか、Free=無料でゲットできないだけであって、
10ドルの有料ではゲットできるのだから、それでいい気もする。w



【SIMロック携帯】

筆者が使うのは、日本から持ち込んだ
auのisaiというLG製スマートフォンである。 (LGL22)


日本から海外旅行に行く人に気をつけて欲しいのは、
基本的に日本の携帯はSIMロックがかかっていること。
SIMロックがかかってる携帯は、海外SIMでは使えない。
(というか、日本の他キャリアSIMでも使えない。)

SIMロック解除サービスは、キャリアが有料でやっている。
・docomoは、ここ数年発売している全機種で対応。3000円。
・auは、非対応。他社と周波数が違い、SIMロック解除が無意味だから。
・SoftBankは、4機種だけで対応。3000円。

SIMロックを解除したスマートフォンは、海外SIMで使えることになる。

逆に、SIMロックを解除しないでも、
日本のスマートフォンは日本の契約のまま、
海外ローミングで使える。
しかし、メチャクチャに割高料金で、パケ死リスクもある。
これは、全くオススメできない方法である。
「1日2980円」取られると考えれば、だいたい合ってる。

・docomoは、海外パケ・ホーダイ海外1dayパケ
・auは、海外ダブル定額
・SoftBankは、海外パケットし放題

例えば、今回筆者が2degreesのSIMを入手して、
利用するまでにかかったお金は19NZドル(約2000円弱)である。
SIMをコンビニで買ったとしても、10NZドル(約1000円弱)ぽっち。
これには、プリペイドの利用可能額がチャージがされる(契約中は1年間有効)。
通話は90分、通信も500MBまで使える。当然に現地SIMが安いことがわかろう。


では、なぜ、docomoユーザーの筆者が、あえてauのisaiを選んだか。
もちろん手元にあったから、というのもあるが、
海外での使用を想定して端末を入手していた、という経緯がある。

auのスマートフォンは、すごく投げ売りをすることでMNP業界では有名。
なかでもLGのisaiは、2014年2月以降、
4万円以上のキャッシュバックをつけて、投げ売りをしていた。
本体価格も一括0円なので、ものすごーく安かったのだ。

昨年末発売のauスマホ「isai」がMNPで一括0円+4.5万円キャッシュバック同時期登場のARROWSもMNPで一括0円+5万円に(watchの記事)

安いとはいえ、性能的には、なんの問題もない。
そして、なによりも、キャッシュバックまでついている。
これが、docomoだと、ここまでのキャッシュバックはない。
また、docomoの投げ売りは、本当に型落ち機種だけである。
MNPも転出手数料や新規事務手数料がかかるため、
最低でも5000円、2年中途解約だと15000円はかかる。
これをカバーできるキャッシュバックがあるのは、auだけ。

おまけに、isaiでは、「テザリング」が海外SIMで普通にできる。
だから、isai経由のWi-Fiを、他のスマホ・タブ・PCでシェアできる。
docomo端末のテザリングは、docomo契約SIMのみでしか稼働しない。(参照)
その点、au製の端末は、au契約SIM以外での稼働が、
電波の関係で想定されていないのか、制限なく海外SIMで使えた。(好印象)


そして、何よりも注目しなければならないのが、
isai=LG製が、自分でSIMロック解除コードを購入して、
SIMロック解除をすることができる点である。
この手続は、本当に簡単。
http://www.sim-unlock.net/というページにいって、
LG G2という機種を選択。IMEIを入力。PayPalで支払う。
NCKコードを入手したら、これを、端末に入力するだけ。

isaiのベースになった機種(G2)がグローバルモデルなので、
auの電波以外にも、海外の電波に対応してくれているからである。

前述のwatch記事では、ARROWS Z FJL22も安いのだが、
この機種は、富士通製=日本製のモデルとなっている。
日本製のauスマホは、国内限定機種だったりするので、
違法な改造をしなければ、海外の電波に対応してくれない。
国産限定スマホは、買っても無意味なので、やめたほうがいい。w
(※国産スマホでもグロスマ=Xperia等なら大丈夫です。)

スマホは、毎年モデルチェンジするため、
isai LGL22が最適解になるのは「2014年だけ」だろう。

海外スマホ選びのポイントは、いくつか。
・グローバルモデルであること。SONY・HTC・SAMSON・LG等
・SIMロック解除のNCKコードに対応していること。
・SIMロック解除のNCKコードの料金が、安価であること。
(LGは1000円程度でした。Xperiaだと、3倍ほど取られます。)

上記を前提にして、国内で買うときのポイント。
・端末が、一括0円であること。
・MNPでは、キャッシュバックがもらえること。
このへんに注意をして、購入するといいと思う。

ちなみに、海外専用にSIMフリースマホを購入する手もある。
Amazonで「SIMロックフリー」と検索すれば、わんさか出る。
△この場合、数万円の端末代金がかかるものの、
◯SIMロック解除の手間がかからないし、
◯適切な端末を選んで、購入する手間がかからない。
△ただし、型落ち機種だと、isai等国内スマホより性能で劣る。


現地での通話(電話)を諦めるのであれば、
Nexus7のSIMが入る上位機種でもいいだろう。(タブレット)
データ通信に絞れば、普通に使えてしまう。
調べ事や、日本との連絡(SNSやメール)には十分だろう。


ついでに、docomoのメールアドレスは、
ブラウザや他社製アプリでも利用をすることができる。
(docomoのスマホ以外から、受信することが可能になる)
そのためには、日本国内で事前に設定をする必要がある。
以下の記事を参照して、設定をすることをおすすめする。

ドコモメール(ブラウザ版) の設定が面倒くさすぎて、素人にはマズできない件。
Androidの「Yahoo!コミュニケーションメールVersion 2.0.0」がドコモメールに対応して、素晴らしい。チャットインターフェイス対応☆



【SIMカード利用登録】

話をNZでの2degreesSIMに戻そう。
2degreesが表示される。
・物理的挿入に一苦労。

筆者は、標準SIM+microSIM両対応のSIMをもらった。
しかし、isaiはnanoSIMカードであったため、一苦労。
こういう作業はSIMカッターがあれば簡単にできるが、
SIMカッターなんて海外に用意してきていない。
しかたなく、ハサミでチョキチョキ切った。
まぁ、やってやれないことはなかった。w
眠たい時にやる場合には、注意した方がいい。

ちなみに、元のauSIMとサイズをあわせながら、
2degreesのSIMサイズにあわせて切っていった。
不安な人は、「nanoSIMカット」等で検索してからやること。

日本の最近のスマホの多くは、microSIMを採用するが、
最新機種だとnanoSIMの可能性もあるため注意が必要。
isaiやiPhone5s/5cは、nanoSIMである。

というか、自分のサイズにあったSIMをゲットすることが、
一番だとは思うのだけど、おそらく2degreesの無料SIMは、
標準+microのSIMタイプしかないので、選択肢はなかった。
10ドルで購入する場合は、ちゃんとサイズを選びましょう。w


・紹介制度の利用

最下部の紹介制度を利用すると、
19ドルのCarryover Comboが無料ゲットできる。
タップアップ前にやる必要があると思われる。
この記事の最下部に書いたので、参照あれ。


・電話をする。

無事に挿入できたら、200番に電話をする。
自動案内で何かを言っているけど、スルーした。

先駆者ブログさん(2012年)は、
暗証番号4桁みたいなことを書かれているけど、
その後の手続で暗証番号を求められなかった。
電話でのタップアップ(利用登録)には暗証番号が必要なのかも。
オンライン(PC+Wi-Fi経由)では暗証番号は不要である。


んで、しばらくすると、SMSが届いた。
SMSには、HPにアクセスしてタップアップしてね、とある。


・タップアップする。

タップアップのリンクは、サイトの下部「Top Up Online」にある。
https://topup.2degreesmobile.co.nz/ONLINETOPUP/
自分の電話番号を入れる。

 1.自分の電話番号を入れる。022~
 2.Top Upは、実は「No Top Up」で大丈夫だった。
これは、クレジットカードで必要な金額だけ決済できるため(下記)。
事前にチャージしておきたい人用に、Top Upはあるのかと。

Prepay Combo Pack$19 Text Comboを選択した。
筆者は、Carryover Comboというお得なプランを選択した。
※タブレットの人は、通話ができないため、DATAPACKを選択してください。
90分国内通話をすることができる。
SMS(TEXT)はニュージーランドに送り放題。
500MBの通信ができる。
1ヶ月有効。1ヶ月後、再チャージすれば、最大1年間繰り越せる。

ちなみに、通信通話については、追加購入が可能。なので、
足りなくなったらDATAPACKなり Magic Number Talk Packなり
を追加で購入すればよい。いずれも6ドルからと、安い。


クレジットカードナンバーと
裏面のセキュリティーコード3桁と、
表面の有効期限(月/年)と、
表面のクレジットカード名義人(英語)
を入力する。で、Submit。


これで、普通に使えるようになりました。(通話)

「ローミング」は、できるように設定しておくといい。
山では、2degreesの電波が届かず、ローミングで使った。
※もとから、プリペイなので、異常な請求はこない。

APNの設定画面。
モバイルでインターネットを使えるようにするためには、
2degreesのAPN設定が必要。
「認証タイプ」を「なし」に設定して、保存するだけ。
・2degrees Androidの設定
・2degrees iPhoneの設定



【おまけ】

「Your 2degrees」というサービスには登録しておくべき。
日本だとMydocomoやMySoftBankやauお客様サポートに該当する。

https://secure.2degreesmobile.co.nz/web/ip/login

このページにアクセスして、SignUPする。
で、自分の電話番号を入れる。022~。
すると、SMSで初期パスワードがスマホに送られてくる。
パスを使って、ログインすると、パスワード変更を求められる。

ブラウザ版は、勝手にログアウトされて、
慣れない番号を毎回入力しなければならず、面倒くさい。w

実際に使うのは、アプリにした方がいい。
こちらは、自動ログインに対応しているため、便利です。

Android版2degrees
iPhone版2degrees
※初回ログインだけは、ブラウザ版でしかできないため、あしからず。

「Your 2degrees」を使うと、残りの通信料・通話時間が表示される。


ちなみに、海外では無料Wi-Fiスポットが充実しているため、
2degreesSIMでの通信は、補充的なものとして使うと節約できる。
特に、アプリの更新(数十MB使用)をするのは、Wi-Fiでやるべき。
オークランドやウェリントンの市街なら、無料Wi-Fiが見つかる。(参照)
コーヒー屋(カフェ)でも、Wi-Fiが利用できるので、探すといい。

Google Mapsの「地図データ」は、意外とサイズが小さい。
それでも、Wi-Fi状態のときに、NZの滞在都市の地図を、
アプリを起動して予め読み込ませておくと、
2degreesのSIMで使用するデータ量を節約できると思われる。

SNS=LINEやFacebookのために、2degreesの通信料は使おう。


【紹介制度あり】

誰かの紹介で2degreesにTopUpすると、
19ドルのCarryover Comboが無料ゲットできるらしい。
https://www.2degreesworld.co.nz/
残念ながら、筆者は入会前に紹介制度を知らなかった。orz
なので、普通に19ドルを支払ってしまった。
もしこれを使えば、ニュージーランドでの通信がすべて無料に!w

これからTopupしようという人は、これを使うといいかもね。

必要なのは、メールアドレスと氏名(ローマ字)である。
ただ、正確なメールアドレスと氏名である必要はなさそう。

なので、届く捨てアドとハンドルネーム(姓名分離したもの) を
コメント欄に書いてコメントしてくれれば、紹介URLを返信します。

このブログのコメント欄は、公開が承認制になっています。
なので、メールアドレスの公開を希望しない場合には、
その旨を書いてもらえれば、公開せず、筆者にだけ届きます。

この手続は、SIMをゲットする前にもすることはできるので、
出国前にやっておいたほうがいいと思います。




※NZ旅行者やNZ滞在者に、
この長文記事が役に立ちましたら、
コメントをもらえると嬉しいです。(^^)

2014/06/16

【最安値】HC-E251GYを3180円で買ってみた@LOHACO by YahooASKUL


カンブリア宮殿(テレ東)のダイソン特集を見て、
「サイクロン掃除機っぽい何かが欲しいなぁ」
と思い、Amazonを検索していると、
HC-E251GYという掃除機が、すごくそれっぽい。w
ジェネリック家電で有名なツインバード製である。

Amazonのレビューを読んでいると、
なぜだか、みなさん高評価をつけている。☆4。

考えてみれば、掃除ができれば、
掃除機にこだわりはなかったりする筆者。
ビッグウェーブに乗った感覚を味わうために
8万円のダイソン(本物)を買う必要はない。笑


執筆時点で3742円@Amazonだった。
HC-E251GYを価格comで見てみると、
たまーにLOHACO by Yahooでセール販売している。
定期的に週末セールを実施しているのだと思う。
だいたい3348円@LOHACO。
https://lohaco.jp/product/8357015/

急ぎでもないので、待っていると、セールを始めた。


ついでに、ロトくじをやっていて、
5%オフのクーポンがもらえた。
クーポンコード 8219420
http://wkwk.points.yahoo.co.jp/lohaco201406/lot

これを適用して、3180円で買えた。(送料無料)
掃除機で大失敗することもないだろうけど、
たとえ失敗したとしても、3180円なら許せるレベル。
届くのが、ちょっと楽しみ。




【軽くレビュー】

思っていた以上に使える印象。
ラグを掃除すると、ゴミの部分にどんどん
ホコリが入っていくのが見えて気持ちがいい。

吸い出す力が強いため、どんどん吸ってくれる。

アジャスターを入れる袋が付属するので、
一応、収納する場所にも困らない。
電源ケーブルが長いため、広い部屋でも大丈夫。


1回使ってみて、こんな印象。
一人暮らしの人には、メイン掃除機としてオススメ。
これ1コで十分足りてしまうと思う。

2014/06/14

G3258をOCするために、GA-Z97X-Gaming3を購入@Amazon


久々に、自作PC記事。

Amazonのタイムセールで、
GIGABYTEの「GA-Z97X-Gaming3」が
11280円と超特価で売っていた。

個人的にイイコトがあったので、
Amazonで見つけて、ノリで即ポチした。


【7年ぶり!?の新調。】

なにに使うのか、といえば、新PCの自作。
何年ぶりだ?っていうレベルでブログを検索。
2007/10/21 やっと完成した"エンコ専用PC"
http://e-nikki.blogspot.jp/2007/10/newpc.html

なんと7年も前に自作して以来、使っている。

まぁ、その間、core i5のノートPCを買って、
そちらをメインに使っていた期間があるものの、
SSDに付け替えて、USB3.0つけて、Windows8にして、
ナカナカ快適な環境になっちゃって、そのまま長く使っている。



【なんのCPUで自作するか】

自作PCは、CPUを中心に考えるもの。
ノリといっても、筆者の中で使いたいCPUは決まっていた。
G3258(Anniversary Edition 3.20GHz)である。
Amazonによると、7月13日に発売予定のこのCPU。
※ショップ発表では、7月3日発売のようです。(watch)

ここ数年のintelCPUは、原則オーバークロックできず、
末尾に「K」がつくシリーズのみが、OC可能となっている。
最新モデルでは、Core i7-4790KとCore i5-4690Kが該当する。
ただ、上位モデルなので、26000円以上とオモチャとしては高価。

しかし、intelは、Pentium G3258という記念モデルを作った。
これには、「K」がついていないのにも関わらず、OC可能。
お値段も税込みで8186円と、非常にお安い!


安くて、オーバークロックできるなんて、
なんてイイおもちゃなんだ!感動した!
そんなわけで、筆者はG3258に興味津々なわけである。

ところで、最新モデルのDevil's Canyonの
オーバークロックには、他にも制限があって、
原則、Z97のチップセットのマザーボードが必要となる。
下位モデルのH97チップセットはOCできない・・・ことになっている。
※裏技的にASRock H97 Performanceでは、Non-Z OCで設定可能
※ただし、ASRock Z97 Pro3よりも高いので、あまりオイシクない。

※(追記)ASUSは、Z97/Z87以外にH97/H87/B85/H81でOC可能とのこと(watch)

Z97のマザーボードは、既に2014年5月に発売済み。
ただ、価格は、最安値のASRock Z97 Pro3でも、11790円する。
6月14日現在のZ97ママンの価格比較
最安値のマザーボードでも、最低限の機能は備えている。
ただ、部品品質や機能で、手を抜いて差別化している。
筆者にとっては、最高級品のゴテゴテ感は、不要である。
しかし、今回話題の「M.2スロット」くらいは欲しかったりする。
M.2のSSDは高すぎて、いまは買う気がさらさらない。
(例:SAMSONのXP941 MZHPU512HCGLで、7万円弱します。w)
けど、将来的には、安くなった時に換装したいなぁ、と。まったり。

んなわけで、GA-Z97X-Gaming3の11280円は、超特価と感じた。
GA-Z97X-Gaming3は、「M.2スロット」搭載。

ちなみに、Z97マザーボード選びの知識をつけるには、
Haswell Refresh徹底紹介」というWatchの連載記事が役にたった。
DOS/V POWER REPORT 2014年7月号からの引用なので、参照あれ。




【買い物りすと】



あとは、CPUとメモリをゲットするのみだ。
CPUは、どこで買っても値段はたいして変わらない。
発売されたら、適当に作りたい時に店頭で買ってこよう。
問題は、メモリだ。
最安時に比べて、倍以上も高騰していて、買う気にならない。
いい加減にして欲しい。
とりあえず、CPUが出るまで待ってみて、それから買うかな。




2014/06/01

【WiMAX2+】BIGLOBE対@nifty対GMO対So-net、プロバイダー比較 @2014年6月【NAD11キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】

※毎月更新しています。最新の情報は、WiMAXタグを参照。
関連記事:結局、WiMAX2+は、買いなのかどうなのか。
http://e-nikki.blogspot.jp/2013/09/wimax2.html


 【重要情報】

NEC製WiMAX2+ルーター「NAD11」が、6月20日に発売されます。
筆者的には、絶対に「NAD11」を待って契約することをオススメします。
詳細は、下部の【雑感】を御覧ください。


自己アフィリエイトをして、WiMAX2+を申し込むことで、
約6000円+約20000円(最大CB金額)をゲットする方法です。

※1.GETできる合計金額は、
「契約申し込み時期」と「プロバイダー」によって異なります。
今月お買い得かは、この記事の最下部の 【雑感】を見てください。

※2.各キャッシュバックは、会社により方法が異なります。

プロバイダー
CB方法(15000円等)
手続 自己
アフィ
アフィCB方法
(5000円等)
オススメ 登録手数料
(-3000円)
BIGLOBE 郵送(振替払出証書) 手続なし
自動
A8.net 振込 ○オススメ 有料
@nifty 銀行振込 手続あり(簡単)
契約後すぐ可
VC 振込 ◎オススメ 有料
GMO 銀行振込 手続あり(難しい)
契約11ヶ月目に送られるメールのURLから口座を登録。忘れると失権。
VC 振込
初心者には
厳しい。
無料
So-net ポイント付与 手続なし
自動
VC 振込 ◎オススメ 有料

・BIGLOBEは、「郵送」です。(振替払出証書)
BIGLOBEは一番確実。引っ越さない限り、確実に受け取れます。楽。
 ・@niftyは、銀行口座への「振込」です。契約後「お受取口座情報」を登録。
 @niftyは契約直後に口座番号を登録すればいいので忘れないです。
・GMOは、銀行口座への「振込」です。契約11ヶ月目に送付される「ご指定口座確認通知メール」のURLから口座を登録する必要があります。
GMOは、凄くややこしいです。忘れないようにメールチェックしてください。
・So-netは、So-netポイントでの付与です。
利用開始から11ヶ月後の中旬に、自動的に付与されます。

CB手続きに慣れていない方には、
BIGLOBEか@niftyかSo-netをオススメします。w


【BIGLOBE WiMAX2+】




A8.netでの自己紹介(自己アフィリエイト)の方法の紹介。
参考:2014年4月~は、5000円+A8.net5000円=10000円キャッシュバック中。
「Kindle Fire HD 7タブレット 16GB」または「Kindle Paperwhite」付き。
×登録手数料有料。

・方法
1.自分を紹介することで5000円もらえます。
A8.netに申し込む。(無料です)
ゆうちょ等の預金口座さえ持ってれば大丈夫。
サイトURLには楽天ブログ等の無料ブログを登録してください。

2.A8.net登録後、ログインする。
画面右上の青いボタン「セルフバック」を押す。
セルフバックページで「BIGLOBE」を検索する。
【BIGLOBE WiMAX】・【BIGLOBE LTE・3G】申込み募集

が、検索結果の1番上に表示される。
検索結果ページからWiMAX2の契約申し込みをする。

※ただし、直接リンクされているページは、WiMAX1のもの。
WiMAX2のページまでたどって申し込む行う必要があります。
A8.net登録後、「BIGLOBE広告リンク作成ページ」から、
WiMAX 2+の広告リンクを見つけて、
そのURLからWiMAX2+を申し込む方法でもいけます。
(11月1日現在。おそらく、そのうちページが改修されます。)

→これで5000円が確定。
A8から登録銀行口座に振り込まれます。(2~3ヶ月後)


3.BIGLOBEのキャンペーンで5000円もらえます。
契約から6ヶ月目~7ヶ月目に振替払出証書が発送されます。
振替払出証書は、郵便局で現金に払い戻せます。
これで5000円が確定。

参考:振替払出証書。


【@nifty WiMAX2+】





・方法
バリューコマースでの自己紹介(自己アフィリエイト)の方法の紹介。
参考:2014年6月~は、約14000円+VC5400円=19400円キャッシュバック中。
×登録手数料有料。

1.自分を紹介することで5400円もらえます。
バリューコマースに申し込む。(無料です)
銀行口座さえ持ってれば大丈夫。
サイトURLには楽天ブログ等の無料ブログを登録してください。

2.バリューコマース登録後、
「バリューポイントクラブ」に追加情報を登録し、ログインする。

「nifty」を検索する。
@niftyプロバイダーサービス が、1番上に表示される。
「このショップサイトへ行く」のリンクをクリックする。「@nifty WiMAX キャンペーン詳細」をクリックする。
そのページから申し込む。


バリューコマースから登録銀行口座に振り込まれます。
これで5400円が確定。

3.niftyのキャンペーンで14000円もらえます。
http://support.nifty.com/ct/cb/start/
このページにアクセスして、振込先口座を登録。

niftyから8カ月後にメールが届き、9ヶ月後に振り込まれます。
これで14000円が確定。

【@nifty】キャッシュバック特典の振込に関するご案内です
というメールの件名で、翌月15日に振り込むとの内容でした。
【@nifty】キャッシュバック特典の振込手配完了のご連絡
振込後には、上記の件名のメールで確認メールがきました。
筆者の場合、@niftyメールの方に届きました(初期設定) 。

「ニフテイカブシキガイシ」から振り込まれます。笑


【 GMO WiMAX2+】


参考:2014年6月~は、15000円+VC6048円=21000円強キャッシュバック中。
○事務手数料無料。

・方法
1.自分を紹介することで6048円もらえます。
バリューコマースに申し込む。(無料です)
銀行口座さえ持ってれば大丈夫。
サイトURLには楽天ブログ等の無料ブログを登録してください。

2.バリューコマース登録後、
「バリューポイントクラブ」に追加情報を登録し、ログインする。

「GMO」を検索する。
GMOとくとくBB
が、1番下に表示される。
「このショップサイトへ行く」のリンクをクリックする。
「最強モバイルサービスWiMAX2+爆誕!GMOとくとくBB」から申し込む。


バリューコマースから登録銀行口座に振り込まれます。(2~3ヶ月後)
これで6048円が確定。

3.GMOのキャンペーンで15000円もらえます。
これで15000円が確定。

GMOのキャッシュバックは、
契約から11ヶ月目に来る「ご指定口座確認通知メール」のURLから
速やかに口座を登録しなければなりません。☆忘れると失権します!
価格COM参照: GMOとくとくBB キャッシュバックがもらえなかった

くれぐれもご注意ください。素人には、オススメできない。。。


【 So-net WiMAX2+】

 


参考:2014年6月~は、VC6501円キャッシュバック+2万ポイントプレゼント中。
So-net紹介コードを入力すれば、+5000ポイントもらえる。
×事務手数料有料。

・方法
1.自分を紹介することで6501円もらえます。
バリューコマースに申し込む。(無料です)
銀行口座さえ持ってれば大丈夫。
サイトURLには楽天ブログ等の無料ブログを登録してください。

2.バリューコマース登録後、
「バリューポイントクラブ」に追加情報を登録し、ログインする。

「So-net」を検索する。
So-net(ソネット) 新規回線申込販促プログラム
が、1番上に表示される。
「このショップサイトへ行く」のリンクをクリックする。
飛ばされたページから、WiMAXのページにいく。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax2/ から申し込む。

バリューコマースから登録銀行口座に振り込まれます。(2~3ヶ月後)
これで6501円が確定。

※So-netのバナーがWiMAX1の古いものです。そのうち更新されるハズ。
WiMAX2のキャンペーン条件は、WiMAX1と異なるため、確認を。


3.紹介コードを入力すると、6ヶ月後に5000ポイントがもらえます。
So-netの紹介コードは、こちらの記事で限定公開中です。

4.利用開始後11ヶ月後に20000ポイントがもらえます。

これで25000ポイントが確定。

【ソネットポイントの使い道】

5000ポイントについては、入会6ヶ月後にもらえる。
20000ポイントについては、契約11か月後にもらえる。

ソネットポイントは、現金とは違い、使途が限定される。

本来、So-netポイントは、使用料金に充当できる。
しかし、WiMAX2では、24ヶ月間、料金に充当できない。
(キャンペーンの500円割引と併用できないため。)

この記事を参考にして、利用すると有効活用できるかも。



【14年6月雑感】

niftyは19400円。条件が良くなった。
GMOは21000円強。条件が良くなった。
So-netが31000円強相当。条件が良くなった。(紹介分を含む)
BIGLOBEは10000円+タブレットKindleFireHD7。同じ。 

今月は、明らかに、So-netがお得。
この記事では紹介コードを限定公開中です。
入会後にココから入力するだけで5000ポイントが適用されます。

・緊急情報(NAD11関連)

6月は、So-netが”買い”です!
So-netで7月1日配送日指定すれば、7月から契約開始です。 
その他のプロバイダであれば、7月1日まで待ちましょう。

前提:WiMAX2+ルーターで、買うならNEC製のNAD11です。
(旧型のファーウェイ製HWD14は、買ってはいけません。)
2年契約が強制されるため、最新ルーターを使うべきです。

NAD11は、6月20日発売なので、購入していいですが、
通常、発売当初は競争が起きないため、「割高」です。
7月or 8月の方が、競争が起きてお買い得になります。
※他社がSo-netに対抗して、キャッシュバックを上げてくるかも。

今月のキャッシュバック状況を見ると、So-netが最強にお買い得です。
So-netであれば、7月1日に配送日を指定できます。(7月無料になる。)

ついでに。シンセイ製のルーターが発売を控えています。
現時点で、シンセイ製ルーターの性能が不明ですが、
NEC製ルーターよりも高機能な可能性があります。
※例:WiMAX1では、シンセイがNECよりも長時間駆動可能でした。
バッテリーで「Aeroが12時間」vs「3800Rが8時間」。(比較記事)
そして、7月or 8月にシンセイ製が発売される可能性があります。
(過去の経験則ですと、1ヶ月以内に発売されることが多いです。)
つまり、待てば、シンセイ製と比較して買える可能性があります。


・その他

WiMAX2+本命ルーターが発売を控えています。
1.シンセイ製「URoad-Aero2+Station
2.NEC製「NAD11」(6月20日発売予定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!)
この2つが、本命WiMAX2+ルーター。 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆

「WiMAX1」の「1年契約」で本命ルーターまで凌ぐのであれば、
@niftyの「WiMAX1」か、or、So-netの「WiMAX1」がオススメです。

【14年5月雑感】

niftyとGMOは17000円強。
So-netが6501円+タブレットMemoPadHD7。
BIGLOBEは10000円+タブレットKindleFireHD7。

・その他

WiMAX2+本命ルーターが発売を控えています。
1.シンセイ製「URoad-Aero2+Station
2.NEC製「NECAT01M」(Aterm4000/WM4000R?)
この2つが、本命WiMAX2+ルーター。 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆

「WiMAX1」の「1年契約」で本命ルーターまで凌ぐのであれば、
@niftyの「WiMAX1」か、or、So-netの「WiMAX1」がオススメです。


【14年4月雑感】

niftyとGMOは17000円強。
So-netが6501円+タブレットMemoPadHD7。
BIGLOBEは10000円+タブレットKindleFireHD7。

So-netがVC自己アフィ3000円→6501円にアップ。
ただ、事務手数料が有料に改悪され、ほぼ相殺か。
けど、今月からタブレット付きに変更でようやく条件が追いついた。

BIGLOBEがCB減額。12000→5000+タブレットに。
Kindle Fire HD 7は、定価18,380円なので、一概に劣化ともいえないが・・・

「KFHD7が7000円で買える」と考えたら、欲しい人にはお買い得なのかも。
※ちなみに、後継機KFHDX7が発売済みなので、KFHD7は型落ちです。

・その他

WiMAX2+本命ルーターが発売を控えています。
1.シンセイ製「URoad-Aero2+Station
2.NEC製「NECAT01M」(Aterm4000/WM4000R?)
この2つが、本命WiMAX2+ルーター。 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆

「WiMAX1」の「1年契約」で本命ルーターまで凌ぐのであれば、
@niftyの「WiMAX1」か、or、So-netの「WiMAX1」がオススメです。


【14年3月雑感】

3社は17000円強。So-netだけ3000円。
3月から、So-netが月額500円×24回割引を開始した。
3月途中から、GMOが1000円VCアフィ金額を上げた。
事務手数料無料を考えると、GMOが一歩抜け出てきた。

・その他
WiMAX2+本命ルーターが発売を控えています。

シンセイ製「URoad-Aero2+Station」が、発売予定。
URoad-TEU100(URoad-Stick)も。(たぶんUSB型WiMAX2)

NEC製「NECAT01M」(Aterm4000/WM4000R?)は、
結局1月発表されませんでした。orz  どうした?NEC。

この2つが、本命WiMAX2+ルーター。 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
「WiMAX1」の「1年契約」で本命ルーターまで凌ぐのであれば、
@niftyの「WiMAX1」か、or、So-netの「WiMAX1」がオススメです。

※ValueCommerceの「ショッパーズクラブ」が終了し、
「バリューポイントクラブ」に完全移行したため、内容を修正しました。
ちなみに、バリューポイントクラブ単体の入会も可能です(還元率60%)。
ただ、ValueCommerce会員を兼ねると、還元率が100%になり、お得。
どちらも無料なので、登録しない手はないと思われます。


【14年2月雑感】


1月と同じ条件です。 3社とも17000円強。
年度末に向け、各社キャッシュバックを上げてくるかな。

(追記) 今月からSo-netがWiMAX2+に参戦。
ただ、「VC3000円+CBなし」の条件は他社に見劣りする。
WiMAX1でも最近ソネットポイント還元(非現金)でケチくさい。
3月以降に期待かな。

シンセイ製「URoad-Aero2+Station」が、発売予定。
URoad-TEU100(URoad-Stick)も。(たぶんUSB型WiMAX2)

NEC製「NECAT01M」(Aterm4000/WM4000R?)は、
結局1月発表されませんでした。orz  どうした?NEC。

この2つが、本命WiMAX2+ルーター。 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆


【14年1月雑感】


GMOがキャッシュバックを上げてきた。
BIGLOBEがキャッシュバックを開始。
これで、3社とも17000円強で並んだね。

この調子だと、WiMAX1(2年契約)並に
3万円キャッシュバックとかに上がるのかも。期待。

ちなみに、「LTEオプション無料キャンペーン」が実施中。
WiMAX 2+のLTEオプション、2014年1月~5月は無料に 
リミットアリのLTEは微妙ですが、エリア的にはお得かも。

筆者は、NEC製「NECAT01M」の発売待ちです。
Aterm3600→Aterm3800→Aterm4000(WM4000R)になるのかな。
どうせだったら、PA-W500PみたくNFC搭載してほしい。
1月発表&2月中旬発売、だといいんですけど。 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆



【12月雑感】


@niftyとGMOが攻めてきた!
動きが速いねぇ。

So-netが参入すると思ったのだが、参入せず。
WiMAX1はやっているだけに疑問ではある。

端末として。NECが「NECAT01M」という型番の
WiMAX2+ルーターを2014年春に発売するという噂です。
HWD14は評判が悪いので、急ぎでない人は待つべき。

参照:Wimax2+が出るまで見守るスレ 1Mbps


【11月雑感】


やはり、サービス開始当初なので、
プロバイダー独自のキャッシュバックはナイね。
ただ、HWD14が新端末なのに無料提供されるのは、
意外といえば意外だった。
(WiMAX1の頃は、新端末発売当初は有料だった。)
おそらく、「2年契約」が強制させる分、
端末は安く提供できるようになったんじゃないか。

もっとも、筆者の住む横浜とかだと、
WiMAX2+サービスエリア外なので、
いまキャッシュバックのないWiMAX2+を買うのは、
時期尚早だと思っている。3月くらいかな。