新 Nexus 7は3モデル。
16GB WiFiは229ドル
32GB WiFi は269ドル
32GB LTEモデルは349ドル
Engadget記事より
Amazonのマケプレ業者は、
ボッタクリ価格で既に販売中。
日本発売が待たれる。(8月28日)
性能は申し分なく、
新型Nexus7(2013)は、買いだ。
タブレット未所持なら即ポチ。
旧型(2012)から買い換える必要があるか、
といえば、ちょっと微妙だけど。
・CPU性能で、1.8倍。
・GPU性能で、4倍。
・メモリは、2GBに倍増。
・1920x1200のフルHD液晶。
・ステレオサウンド搭載。
かな~り基本性能は高い。
【雑感】
・容量は、32GBを
デフォルトにして
64GBモデルが欲しかったな。
今回もSD非対応で残念。
・HDMI対応は嬉しい。
テレビに映せる。
どんなコネクターなんだろう。
MHL対応って書いていないってことは、
普通のmicroHDMI等なのか。不明。
MHLで充電しながらじゃないと、
電池切れを起こしてしまいそうだが。
9時間動画再生できるから、割り切りか。
(追記)SlimPortに対応するとのこと。
Nexus7(2013)の「SlimPortHDMI」(MyDP)ってなんだかなぁ。【MHLとSlimPortの比較】を参照。
・WirelessChargingも嬉しい。
でも、充電器は付属するのかね。
別売だと使う機会がなさそう。
→別売ですね。Qiに対応。
PanasonicのECM750が3000円以下。
Nexus7への対応と充電時間によってはアリかな。
・NFC対応も充実。
だんだん対応機器が増えている。
まぁ、ついていたら使うかも。
本当はFeliCaの方がほしい。笑
・LTEとCellular(通話)を、
標準搭載して欲しかった。
まぁ、オプションでも
この性能でこの値段だから
文句はつけられない。
新型Nexus7のLTEモデルも
旧型Nexus7の3Gモデルと同様、
たぶん、電話は不可能だろう。
(可能ならアピールしたハズ。)
電話できないのは、少し残念。
※XperiaZ Ultraが、6.4インチ。
7インチ電話も需要あっただろうに。
・LTEモデルは、
現実にはdocomoSIMで使えないと、微妙かな。
(ほとんどの格安mvnoSIMはdocomoなので。)
OCN SIMとかで使うことになる。
その点の仕様は不明。おそらくdocomoSIMは可能。
>LTEのSIMは、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、イー・アクセスの各社に対応する。 (watch)
・LTEモデルの値段が
16GBモデルの1.5倍以上で高い。
テザリング環境のある日本ではチョット。。。
筆者は、LTEモデルは選ばないなぁ。
※それに筆者の通信環境は主にWiMAX。
そんなわけで、筆者は、
新型Nexus7の16GB(229ドル)を予約購入する予定です。
日本では、数週間以内と書かれているので、
おそらく、8月中旬くらいの発売と予想する。
→8月28日日本発売とのこと。
Nexus7(2013)、日本での販売価格は、5212円(16GB)~7267円(32GB)もボッタクリ!笑(記事参照)
ただ、LTEモデルだけは同時発売されないと予想。
直輸入品が出まわる方が早そうなので、
アメリカから個人輸入した方がいいんじゃないか。
〆
0 件のコメント:
コメントを投稿
質問・感想など、コメント歓迎です。
名前(ハンドルネーム)があると、返信しやすいです。