「え?日記」で記事を検索

2007/10/02

PureVideoHD Gen2 works with XP

(2009.3.追記)
PowerDVD9体験版を使ったより簡単な方法のメモをアップ


【前置き】←飛ばしてOK。

思えば、祖父のGW特価
リドテクWinFast PX8600 GTS TDH
を買ったのが、もう半年も前である。

"3Dゲームしないのに" 8尻を買って、
PureVideoHD Gen2を楽しみにしていた。
なのに!xpでは6月から対応だった。
(vistaで使って、PVHD2効果は経験済み。<スバラシス )

んで、「6月なら2ヶ月待てばいいや~」と待ってたら、
いつまで経ってもxpは放置プレー。orz
結局β版対応Driverが8月に出て、
今回163.71(WHQL)で、ようやく正式対応した。


【再生支援に必要なブツ】

・PVHD2対応ドライバ
163.71(WHQL)及びそれ以降に出るDriverならOK。

・Cyberlink PowerDVD Ultra(製品情報)
最上位だから高いです。(高いからって、ゴニョっちゃダメだよ!!!
"Cyberlink PowerDVD Ultra Deluxe v7.3 MultiLanguage Incl Keygen"とかで
ググってもダメだお!偽者が混じっててお前らのPC情報流出しても知らないお!!!)


・PowerDVD7のパッチ (パッチ一覧)

CyberLink.3104_R1_EVR_Logo_DVD070614-02.exe
 (08/06公開)は問題があったようで、xpでは未適用がよさげでした(後述)。
→CyberLink.3319f_Ultra_BP35_DVD071102-01.exe
 (11/09公開)は問題を修正したのか、xpに適用しても大丈夫です。



【検証(1)】~検証動画~
前にネットに転がってた拾い物。

真空波動研でチェキ

A [らき☆すたOP.avi]
絵1920x1080 16Bit H.264 29.97fps 2694f 20357.90kb/s
音MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo/MS[RIFF(AVI1.0)]
量00:01:30 (89.89sec) / 230,995,660Bytes

B [らき☆すたOP H.264 AAC.mp4]
絵1920x1080 24Bit MPEG4(AVC)
音MPEG4-AAC 48.00kHz 16Bit 2ch[QuickTime]
量00:01:30 (90.09sec) / 202,760,027Bytes


【検証(2)】~PowerDVD ultraで検証~

・パッチなし
A 問題ナシ CPU負荷ほぼゼロ
B 再生支援ok CPU負荷ほぼゼロ(たまに絵が遅れるけど動画の仕様?)

・パッチ(08/06公開)あり
A・Bともに再生できず、黒画面のまま。CPU負荷MAX
(大丈夫な時もあり、不安定な動作です。)

・パッチ(11/09公開)あり
A 再生できず、黒画面のまま。CPU負荷LOW ⇒MPCで少し遅れます。
B 問題ナシ CPU負荷ほぼゼロ


なぜ逆の結果になるかな。
このパッチ(08/06公開)、大丈夫なのか?俺の環境だけかな?<放置 ノ"

↑11/09に公開されたパッチでは、xpでの動作も改善されている模様。

パッチが少し修正されたようですが、まだ不安定ぽ。
11/09パッチ後、アドバンス設定をクリックで落ちるようになりました。w

・パッチによって得られる利益と失う利益のバランスは微妙。
ウチのxp環境は、インスコ・アンインスコの繰り返しを
やりまくっているため、それに起因した問題である可能性もアリ。
SP3が出たら、クリーンインスコ環境で再実験でもするかなぁ…

(設定)
(1)DxVA チェック
(2)ハードウェアデインターレース使用
(3)Read-It-Clearlyチェック

(2)(3)は外してもPVHD2が動作するので、任意。

*Read-It-Clearly解除を推奨するレスが2chにあるが、
俺環境の場合には解除せずにPVHD2が動作しました。

*下記画面が出た場合、"機能を使用する"を選びました。




【検証(3)】~PowerDVD以外のプレイヤーで再生支援~

PowerDVDをインストールした環境なら、
PowerDVD以外のプレイヤーでも再生支援が働く
可能性があるとのことでやってみました。
実験は、パッチをインスコしていない環境で行っています。

・WMP11
フツーに再生支援が働きます。

・MPC
フツーに再生支援が働きます。

(メモ)
最初、ウチの環境だとffdshowが動いて、
再生支援が働かなかった。<CPUフル稼動

そこで、H264をffdshowで切り、再生支援の動作を確認。
ffdshow→video decoder configuration→コーデック→H264/AVCを無効




【検証(4)】~EVRについて~

(正直、俺も勉強不足でよくわからないんですが、)
「PowerDVD以外のソフトで再生支援を効かせる方法」
として、「EVR使え」ってレスが散見される。
@2ch Purevideoスレ  @2ch AVIVOスレ

それによると、PowerDVDインスコ環境に
そのままの状態で再生支援が使えるのは
WMP11だけとのこと。<つまりMPCなどはNGって前提。

(方法)
EVRが使えるMPC HomeCinema(MPCのmodバージョン)を入れ、
表示→オプション→出力→DirectShowビデオ内→EVR(Vista/.Net3)
にチェックを入れるらしい。
(俺環境だとむしろEVRだとffdshowと組み合わせないと、黒画面。)


でも・・・上述の通り、EVRを使わなくても再生支援が動く。<俺環境
"xp+PVHD2"の場合、EVRは気にしないでいい設定かもしれん。

つまり
・VistaでPowerDVD以外で再生支援→EVR
・XpでPowerDVD以外で再生支援→気にしないでOK
ってことだと勝手に解釈します。w


【まとめ】

PVHD2はいいものだ。

効果を実感すれば誰でもそう思うだろう。
非力なCPU(Pen4以前の世代)でも再生できるし、
強力なCPUも再生でムダに熱くならなくて済む。
あれば便利な付加機能だろう。

PVHD2に水をさすものがあるとすれば、
"ソフト環境"と"H264環境"の2つである。

まず"ソフト環境"が整ってなさすぎだと思う。
たぶん"PVHD2対応"をうたってるソフトはこのへん。
・PowerDVD ULTRA    (7の上位版)
・WinDVD 8       (上位版のみ対応か不明 / 未検証)
・Nero ShowTime     (未検証)
・ArcSoft DigitalTheatre (人柱失敗報告アリ)

でも、PowerDVD ULTRA以外は実験成功報告がナシ。
(PowerDVD ULTRA・Vista・8500GT環境での人柱様検証ページ)
高価な再生ソフト買うのも人柱状態である。
それに、再生支援が働く組み合わせも環境に依存しそうで、
決定的にコレ!という鉄板コンビがなさげである。
xpのWHQL認定Driverが出たことで、これからは
少し報告も増えるであろうが、本格的な普及はもう少し先だろう。

"H264"に関しては、対応するコンテンツが少なくて
現実的に使えるのは現状、次世代DVDのみであろう。
(今回もワザワザH264再生支援チェック用動画をダウソした。)
これではもったいない。
(元)偽MS-mpeg4であったDivXにも対応して欲しいものだ。
というかffdshow側が対応すれば最高なキガス。

0 件のコメント:

コメントを投稿


質問・感想など、コメント歓迎です。
名前(ハンドルネーム)があると、返信しやすいです。