「え?日記」で記事を検索

2012/09/21

MHLケーブルを調べた&使用レビュー(動画入り)


【追記】
2013年5月末に、PLANEX社から
PL-MHL01-EZ、PL-MHL02-EZ、PL-MHL03-EZ
という製品が出ました。
2000円以上の価格だったMHLケーブルを、
1000円以下(実売)まで下げてくれました。

この製品をキッカケに、
MHL規格が、流行ってくれると嬉しいですね。

(追記以上。以下本文)

筆者は、最近「LC-24K7-W」を購入した(記事)
SHARPのK7シリーズ(↑LC-24K7↑,LC-22K7,LC-19K7)は、
MHLに対応している。
※K7以外でも、最近のSHARPのテレビだと、
LC-52W9,LC-46W9,LC-40J9,LC-32J9,
LC-40H9,LC-32H9,LC-24K9 がMHLに対応している。

【MHLに対応するテレビ・ディスプレイ】
LC-24K7-W@Amazon(9月中旬・27800円)。

LC-24K7には、MHLケーブルやHDMIケーブルが付属していない。orz

日本サムスン「S24B750V」~スマホ接続用MHL対応のデザイン重視ディスプレイ(watch)

S24B750Vには、MHLケーブルが付属している。


LGエレクトロニクス・ジャパン「IPS277L-BN」 ~MHL対応の27型フルHD IPS (watch)


IPS277L-BNとIPS237L-BNには、MHLケーブルが付属している。


【MHLを調べてみる。】

Wikipediaによれば、
MHLとは「充電機能+microUSB(B-type)」規格のこと。
最近のスマホにはMHL対応が増えている。
スマホを充電しながら、映画をディスプレイに映し続けることができる。

※充電せずに2時間映画を流し続けたら、途中で充電が切れちゃう。
けど、MHL対応スマホなら大丈夫。
映画を切れずに見れるってこと。

MHLは、現状であまり流行ってない
なぜか。
MHLの"親"になれるテレビやディスプレイが少ないからだ。
んで、SHARPのK7シリーズはMHL対応する稀有なテレビ。
執筆時、国内流通中のテレビで唯一かも。

PCディスプレイだと、SAMSONやLGの新機種一部がMHL対応。

筆者の手持ちのauスマホGalaxyS2 WiMAXはMHL対応。
2012夏モデル以降のスマホはほぼMHL対応している(iPhone以外)

サムスン電子
GALAXY S II SC-02C docomo
GALAXY S II LTE SC-03D docomo
GALAXY NEXUS SC-04D docomo
GALAXY S II WiMAX ISW11SC au ←☆
GALAXY Note SC-05D docomo
GALAXY S III SC-06D docomo
※GalaxyS3以降(S3系,S4系,Note2)では、
MHLが11ピンと特殊。変換パーツが必須なので注意。
(多くの他機種とケーブルが、5ピン)

HTC
HTC EVO 3D ISW12HT au
HTC J ISW13HT au

LGエレクトロニクス
Optimus LTE L-01D docomo
PRADA phone by LG L-02D docomo

ソニー・モバイルコミュニケーションズ
Xperia GX SO-04D docomo
Xperia SX SO-05D docomo

富士通・富士通モバイルコミュニケーションズ
REGZA Phone T-02D docomo
ARROWS X F-10D docomo
ARROWS Z ISW13F au
ARROWS A 101F softbank

シャープ
AQUOS PHONE ZETA SH-09D docomo
AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
AQUOS PHONE Xx 106SH softbank


対応テレビ+対応スマホがある・・・
これは、試してみたい!
MHLケーブルを探すことにする。

【MHL参考記事】

HDMI端子のMHL™対応について(2012年8月30日 更新)SHARP


第506回:MHLとは - ケータイ Watch

スマートテレビはもういらない!? テレビと連携する「MHL」の魅力 2012年06月13日 15時00分更新 文● ASCII.jp編集部

【最新デジタル&家電用語解説】電力供給も可能なスマホ向け次世代転送規格
microUSBポートから映像が出力できる「MHL」2012年6月4日掲載

MHL 2.0が登場:これから普及するインタフェース、MHLの現状 Android端末を中心に採用が進むモバイル機器用インタフェース「MHL」。ここへきて、AVアンプなどの対応機器も増えてきた。[芹澤隆徳,ITmedia]

最新規格「Ver.2.0」の内容も紹介 シリコンイメージ、モバイル機器向け「MHL」インターフェースの技術説明会を開催 ファイル・ウェブ編集部2012年06月13日

CEATEC JAPAN 2012:スマートフォ……ん? MHL 2.0の思わぬ使い方 Androidスマートフォンを中心に採用が進む「MHL」だが、ここへきてプロモーターも想像していなかった応用機器がいくつも登場しているらしい。2012年10月09日


【MHL変換アダプター・・・?】
んで、MHLケーブルを探してみる。
しかし、「MHL変換アダプター」なるものがイッパイでる。
これなのか?と迷ったが、コレジャナイ感。


※↑のような「MHL変換アダプター」は、
多くのMHL非対応テレビのHDMIと、
MHL対応スマホ(など)を接続して、
間に給電用ACアダプターをかませることで、
「なんとなくMHLっぽい環境」を作る製品。
iPhoneやiPadでいう「Apple Digital AVアダプタ」。
本来、ニッチ商品の部類だと思うんだけど、
MHL非対応テレビ(普通のHDMI搭載)を
持っている人が多いため、メジャー商品になってる矛盾。
テレビやディスプレイ側はフツーのHDMIなので、
MHL対応テレビでも一応使えるけど・・・ACが邪魔。


【MHLケーブル(本物)】
SHARPは公式でMHLケーブルを作っていない。w
接続するには、市販のMHLケーブルが必要です。
ってアナウンスしているけど、リンクもなし。

MHLケーブルとはなんぞや???


ちょい、検索する。と、
ソニーのDLC-MA20という商品がヒットする。(9月発売)
ソニーストアで3,980円。

これがMHLケーブルである。
変換ケーブルと違い、間にACアダプターとかいらない。

ソニー以外だと、この辺が出してる。
BUFFALOのBSMPC16Mシリーズ(4月発売)
ELECOMのMPA-MHLCシリーズ(8月発売)

どちらも、2000円を超えている。。。
BSMPC16M07BK BSMPC16M10BK BSMPC16M15BK BSMPC16M20BK BSMPC16M30BK
MPA-MHLC05BK MPA-MHLC10BK MPA-MHLC20BK MPA-MHLC30BK


【高い!】

microHDMI(HDMI-D端子)Iケーブル(充電機能なし)が、
1000円を切っている(数百円)ことを考えると高い!
※microHDMIとMHLは端子が異なります。似ているだけ。刺さらない。
→Xperia acroHDのmicroHDMIポートに、MHLケーブルの端子は入りません。
また、 Xperia acroHDのmicroUSBにMHLケーブルをさしても充電できません(仕様)。
ただ、DesireHDのmicroUSBにMHLケーブルをさせば、充電はできます。
充電でケーブルを選ぶスマホ(MHL非対応Xperia全般)は、充電も不可能ってこと。

それに、「MHL変換アダプター」が
1000円ほどで売ってるのに、
どう考えても部品数が少ないMHLケーブルの方が高い逆転価格。

上海問屋 DN-68875なんて、
HDMIセレクター+MHL~MHLケーブルつきで、
送料入れても3000円弱。やっす。お買い得ぅ~。


MHL規格を流行らせたいのなら、
廉価なMHLケーブルを流通させないとダメぽな気がした。
ebayとか探しても見つからない。
500円で買えるのはいつの日か。笑
→【追記】
PL-MHL01-EZが、
2013年7月、送料込み500円以下で販売されていました。
ほしい物リスト追加をオススメします。


【レビュー】
高いけど、ボッタクられてみた。笑
Amazonが一番安かった。


パッケージ表。

パッケージ裏。

裏面には、TVに「LED AQUOS K7シリーズ」との表示。
スマホは、Galaxy、Optimus、EVO3Dの表示。
これからMHL対応TVは増えるだろう。

HDMIの「入力2」がMHLポート。
MHLって表示があればわかりやすいのにナイ。

余談。
AQUOSの電源をOFFにしていても、充電はされる。
MHL非対応のmicroUSB機器に挿しても、充電される。
(当然、HDMIに映像は出力はされないが。)

【出力してみる】
ホームスクリーンを表示。
スマホとAQUOSが、ミラーリングされている。

2chまとめアプリのアイコンが2つあるのはご愛嬌。
このGalaxyS2WiMAXは、ネット閲覧専用機として使っている。

入力切替の画面。
「S5PC210」との表示がされた。
これは、GalaxyS2系に搭載されるCPUの型番。
機種によって異なるだろうけど、
MHLに対応したスマホを接続すると、
その機種名がTV(ディスプレイ)に表示される。

【AQUOSリモコンでの操作】
AQUOSリモコンでの操作が、できる。
(これは、PS3のCECと同じ仕組み。 )

・SONYのブラビアリンク
・東芝のレグザリンク
・Panasonicのビエラリンク
・SHARPのAQUOSファミリンク
MHLテレビが、これらに対応していれば使える。

選択・起動が十字ボタンと決定ボタンで可能。
ただ、使えても、そこまで使いやすいものではない。笑

しかし、反応速度は遅め
これは、リモコンの赤外線→テレビ→HDMIの信号
という経路をたどる以上、仕方がないのかも。
スマホと同じく、PS3+AQUASでも、XMBの反応は遅い。
(端末の性能でカバーできるものではないということ)
→リモコンでのスマホ操作は期待すべきではない。

また、アプリの起動までは問題なくできても、
タッチキー操作を前提とするアプリは、使えない。
たとえば、Google Mapsアプリは、地図を動かせない。

(追記)
XperiaVL(auのSOL21SLA/Android4.1.2)をMHL接続したところ、
以下のような操作方法の説明が表示される。参考に。
通知バーから、「MHL設定」を開いたところ
TVリモコンを使用して画面の操作をすることができます。なお、カラーボタンが利用できない場合があります。
リモコンの十字キーと決定キーが使える。
カラーボタンの動作は端末に依存しているものと思われる。
メディアコントロールが使えるのは、少し驚いた。
・XperiaVL+AQUASLC-24K7-Wの環境。
カラーボタンは動作しなかった。
リモコンの「十字キー」と「決定キー」が使える。
リモコンの「終了キー」が「戻る」として機能した。


・相性問題
GalaxyS2WiMAX+AQUASLC-24K7-Wの環境では、
MHL接続後、数十秒後に効かなくなる。
これは、GalaxyS2WiMAXの相性問題である。
※AQUAS+XperiaVLを接続した場合には問題が起きない。

SHARPの公式ページでは、
AQUAS+SHARP製スマホのみ
MHLの互換性を検証している。
SHARP製スマホ以外ではリモコンが効くのか
使ってみないとわからない状況につき注意。


【ゲームプレイ】

いずれもタッチ操作で試した。

ケリ姫クエストで遊んでみる。

このように普通に表示される。
遅延も感じなかった。遅延するようなゲームでもないか。


EAのDead Spaceで遊んでみる。
見ての通り遅延はない。
スマホをMHLやHDMI接続しても、遅延はなさそう。
もちろんスペックにもよると思うけど。
そもそも、スマホのデュアルコアCPUを
フル活用するようなゲームがAndroidに存在するのか疑問。

もちろん、タッチ操作なので、
大画面を見ながらだと非常~に操作がやりずらい。
どこをタッチしているのかわからなくなる。
ハードキーのあるBluetoothゲームパッドが必須だと思う。


ぶっちゃけ、そこまでして大画面で
スマホのゲームをプレイする需要があるのか、
疑問に思った。<実際にやってみて
高画質で遊べるのはいいんだけど、
それだったら、PCゲームでいいんじゃないか?
なによりゲームだと操作性が問題になる。
ゲームパッドだとそれを充電する手間もかかる。
う~む。。。


【Hulu】
HDMI出力が無効になっています。(記事初出時)
Huluのドラマを再生できるか試した。

Huluのアプリを使用。
結果は「HDMI出力が無効になっています」という
表示が出て、残念ながら再生できなかった。
Androidアプリでは、HDMI出力に未対応らしい。
PCやPS3ではもちろんHDMI対応なので、
スマホも対応するのが当然だと思うんだけどなぁ。


2013年7月に再度試したところ、再生できた。
ただし、PCやPS3で再生した場合と比べ、画質は悪い。
アプリで画質設定の「HD」が選べず、「高」設定だから。
見れたもんじゃないなぁ、という印象。
MHLを「省エネhulu再生」を目的に使うは難しいようだ。

※誤解のないように言っておくが、
Androidスマホで再生する限りでは、
「高」設定でも十分に綺麗に見られている。
あくまで、テレビの大画面では、「高」設定で足りない。

2014年3月に再度試したところ、HD画質で再生できた。
機器は2013年夏モデルの206SHを使用。アプリ使用。
これにより、「風呂で防水hulu、風呂出てテレビhulu」という
なんとも理想的なシームレスVOD環境が出来上がった。

ちなみに、Androidのブラウザで
Hulu再生を試したところ、
・ChromeはFlash未対応でダメ
・Firefoxでは、Huluに蹴られてしまった
Huluアプリを使うしかなさそうだ、ということ。


【PCライクに使えるか】

秋葉方面では話題の「スティック型Android」。



MHLを使えば同じような環境が
よりチープに作れるんじゃないか。
ちょっと試してみる。

手持ちのBluetoothマウスM555B。

これをGalaxyS2WiMAXに接続してみる。
※GalaxyS2WiMAXは、Android4.0に更新済み。
すると、画面上にカーソルが出現する。


感想:うーん、、、微妙。笑




Android版Chromeでブラウジングを短時間試した。
使いやすいとは言いがたいな。

Androidはタッチ操作に最適化されている。
マウス操作の設定は、「ポインター速度」くらい。

なにが1番不便かっていえば、
「ホームボタン」がマウスに割り当てられていないこと。
どうやってホームスクリーンにいけばいいのか不明。
右クリック等に割り当てられればいいのに。

マウスでのスクロールも行きすぎてしまう感じ。
ホーム画面で→ ←にいくにはチルトホイールが使える。

要は、Android版Setpointがあればいいんだよねぇ。。。
有志のソフトでないかPlayストアで検索したが、
ネズミのゲームがイッパイでるだけだった。笑

これだったら、手元のスマホを
直接タッチ操作したほうがマシかなぁ。
MHL接続中のタッチ操作の難点は、
TV(ディスプレイ)を見ながらだと、
自分がどこをタッチしているのか見失うこと。


【スティック型Android vs MHL接続Androidスマートフォン】

MHL接続Androidスマートフォンは、なんとも歯がゆい。

でも、「スティック型Android」よりは
「スマホ+MHLケーブル+Bluetoothマウス&キーボード」の方が
便利だと思う。

・スマホは解像度やCPUのスペックが高い。
・給電用のUSBケーブルがMHLには不要。
・タッチ操作にも対応している。
・スマホにはBluetoothが標準搭載。ワイヤレス接続できる。
・GooglePlay(アプリ等)に標準対応している。
・↑アプリなどで動作保証外になる可能性が低い。
・キャリアの動画音楽配信などに対応している。
・普段使っているスマホなので設定やら何かと便利。



【MHLは過渡期製品かねぇ~】

未来を見れば、MHLは過渡期なんだろうなぁ。

IntelがスマホCPUに参戦してきている。
Motorola RAZR iは、IntelのAtom Z2480を搭載して米国発売済み。
そうすると、Intelが提唱するWiDiが搭載されてくるだろう。
TV(ディスプレイ)にワイヤレスでスマホの画面を
表示できるのが当たり前になりそうだ。
そうなったら、
「MHLケーブルなんて昔買ったなぁ」みたいに懐古しそう。



2012/09/10

週間アスキー2012年10/16号を買ってみた。パチパチまとめ板レビュー。


「パチパチまとめ板」という
オマケが欲しくて買ってみた。


9月10日発売の週刊アスキーに便利すぎてヤバイ付録が付いちゃうんです


週間アスキーは、たまに読む。
ただ、毎週買うわけではなく、
長時間電車に乗る時とか、
入院中のお見舞いついでに買う。
あと、気になる記事があるときにも。
オマケ目当てっていうのは初めてか。

結構、注目を集めたのか、
Amazonのランキングで1位になっている。
んで、売り切れちゃってる。
楽天ブックスではまだ売ってる。








デザインは、なかなか良い感じ。
ただ、「週間アスキー」ってタグはいらないかな。^^;
黒い部分はゴム製で、デジタル機器が滑り落ちない。
試しにDHDをぶら下げてみた。
重めのスマホだけど、オモテ・ウラともに大丈夫。

これで、500円以内なら買いかな。
正直いえば、これ系のグッズは100均で売られるべき。
けど、現状で出ている製品が高すぎるんだよね。

一番小さいサイズでも1000円以上する。
ちょっと、ボッタクリ。

週間アスキーのオマケは、バックが赤い。
好みはあるかもしれんけど、筆者は好きかな。

2012/09/04

SHARP AQUOS LC-24K7-W購入。PCモニターとして使う。


¥30400+3344ポイント。@YAMADA



LC-24K7-W@楽天
LC-24K7-W@Amazon(9月中旬・27800円)。


「AQUOSといえば、白だろ!」
っていうのが、筆者の勝手な印象。
LC-24K7-Bが最安値で26580円。
LC-24K7-Wが最安値で27300円。
黒の方が販売店舗数も多く、安い。

「それでも、AQUOSを選ぶなら、白だ!」
他のメーカーでは、ほとんどの場合、黒のみ。
AQUOSを選ぶなら、せっかくなら白にすべし。w
インテリア的にも映えるんじゃないかな。


【選んだ理由】

LC-24K7を選んだ理由は、いくつか。

1.解像度
なんといっても、フルハイビジョンなこと。
解像度が、1920×1080である。
安くて売れているテレビの
解像度は、1366x768な製品が多い。

地上波デジタルは、1440x1080なんで、
解像度が微妙に不足している。w
ただ、小さい画面では目立たないと思う。

しかし、PCを接続する場合には、
1366x768の解像度不足は、致命的である。
1920×1080であることが、必要条件である。

HDMIが3ポートあるのも良いね。

ちなみに、一般的なPCもモニターでは、
22型/24型ともに、1920×1080が最低条件。
27型だと、2560x1440(WQHD)も発売されている。
【 2012年8月17日 】akiba watch
2,560×1,440ドットの格安液晶が発売、39,980円


(2014追記ココカラ)

LC-24K7が生産終了してしまい、
フルHDかつ小型なAQUASは、
現行機では、LC-22K90のみだ。
これは、22型なので、ちょっと残念かな。
24型AQUASがなくなり、選択肢が減った。


(2014追記ココマデ)


2.PinPがあること

技術的には古いけど、
PinP機能があることもポイント。

PCをメイン画面にして、
四隅の小さい画面にTVを映せる。
ながら見、ながら作業に向いている。


3.USB録画できること。

USBのHDDに録画できることが重要。

LC-24K7は、対応HDDであれば、
長時間録画モード(TRモード)で録画できる。
BUFFALOのHDDに、地デジを3倍録画可能。

「HDX-PN1.0TU2/V」「HDX-PN500U2/V」などが対応HDD。

微妙に高い・・・
2.5インチHDDであることは、
外部電源が不要な点で良い。
マウンタが付属している点も良い。

ただ、外付け2.5インチHDDとしては高い。
SP010TBPHDD05S3T(シリコンパワー)が、
1TB&USB3.0で6980円(NTTX)である。
1TB&USB2.0で10930円(Amazon)って。←HDX-PN1.0TU2/V


この値段じゃ、
非対応HDD(の安いもの)を買って、
非対応で大容量のHDD(3TB)が安くなったら
買い換えた方が画質もいいし、よくない?w

対応HDD、安くなったら買おうかなぁ。。。
玄人志向よ、「対応ガワ」だけ、2000円で売ってくれ!w


4.省エネ・低発熱

LC-24K7は、消費電力62W。
年間電気代874円。
待機時消費電力0.1W。
LEDで、低消費電力。

電気代金も気になる。
けど、それよりも
「低消費電力=発熱量が低いこと」が重要。
夏に、アツイ電化製品が増えれば、
エアコンの冷房効率が下がってしまう。




【ダイソーのHDMIケーブルでつなぐ】

とりあえず、
100円ショップダイソーで
HDMIケーブルを買ってきてつないでみる。
結果、何の問題もなく、映像・音声が出力できている。。
入手性だけが微妙。
ダイソーのすべての店舗で取扱いがあるわけではない。
近くの店舗を検索して、在庫を聞いてから行くべし。

ダイソー以外だと、Amazonと楽天が安い。

AmazonBasicのケーブルは評判がいいのでオススメ。


楽天だとUMA-HDMI10やUMA-HDMI15のシリーズが最安(過去)。
UMA-HDMI10は、150円+160円=310円。
UMA-HDMI15は、210円+160円=370円。


HORIのHX3-29↑が360円送料込だった。(執筆時)


HX3-29の260円(100円+送料160円)が最安値(2013年現在)。
PS3を買った記事を参照。
HORI PS3/Xbox360 HORI HDMIケーブル Ver.1.3規格 カテゴリー2対応


ダイソーは、1.5メートル。
到着まで時間に余裕があれば、UMA-HDMI15の方が50円安い。
長いケーブルが必要なら、Amazonの市販品の方が安い。


ちなみに、HDMIケーブルでは、
ケーブルの品質・価格によって
映像出力の結果には影響がない。
だから、高級なHDMIケーブルは、
ただの「ボッタクリ」ってこと。


【PC設定の話】

・HDMI映像が出ない

筆者はF-I90HDというマザーの
オンボードのHDMIでTV出力している。
Xpress1250が内蔵されている。

LC-24K7(LC-22K7、LC-19K7も同じ)で
PC出力する場合には、TV側の設定が必要。

リモコンで↓を選択。
・ツール>AVポジション(画質切替)>PC
・ツール>画面サイズ>Dot by Dot

TV側の設定をしないと、
「黒枠」が発生したり、
「文字ニジミ」が出てしまう。


・HDMI音声が出ない

筆者は、HDMIで音声出力ができなかった。

×BIOSでDVI出力になっていた。→HDMIに。

×ALC888のDriverが入っていなかった。
・ATI HDMI Audio(R2.70/2012/6/22)
・Realtek High Definition Audio(R2.70/2012/6/22)

両方、最新バージョンで揃える必要がある。
バージョンが違うと、音切れが発生した。

Windows8は、HDMI Audioのinboxドライバーをもっている。
ただ、GPU(AMD)ドライバーをインストールすると音が出なくなる。
そんなときに、Realtelkのドライバーをインストールすると直る。
HDMI_R270.exeだけでも音が出たので、
迷ったら、HDMI_R270.exeを試して音がでるかチェック。
音がでたらOK。音が出なければ、Driverを入れることを推奨。


・関連記事

MHLケーブルがややこしい。。。ので、調べた。&使用レビュー

2012/09/03

hpのノートパソコンのバッテリーが瀕死なので、12セルに交換してみた(dv3,dv4,dv5,dv6シリーズ)


昨日の記事↓
HPのノートパソコン、
Pavilion dv6iのACアダプターが故障した。


この記事を書いていたら、
バッテリーの調子が悪いことを思い出した。
今年に入って、バッテリーの警告がでて、
BIOS画面以前に英語で出るわ、
Windows起動中にも「交換しろ」って出るわで、すごくウザイ。w


BIOS画面以前のエラー表示(バック黒・白文字)は、
無視するとEnterを押すまでしばらく起動画面にいかない。orz
Windows起動中のエラーは、設定で消せる。
エラーは、見て見ぬふりをして半年ほど過ごしてきた。
HP Battery Alert
The sysyem has detected the storage capacity of the battery stated below to be
very low. For optimal performance, this battery may be need to be replaced.
Primary(internal) Battery (601)
ENTER - Continue Startup
For more information, please visit ; www.hp.com/go/techcenter/startup/

ACアダプターを交換したことだし、
バッテリーも買ってみるか、とポチってみた。

【対応バッテリーの探し方】

同じPavilionでも、何種類かモデルがある。
いきなりAmazonやヤフオクにいっても混乱する。
どれが対応バッテリーの公式型番か調べて、
その後に、互換バッテリーを探すのがベター。

英語サイトには、HP Battery FinderというPDFがある。
1.PDFで自分のバッテリーの型番(EV06/KS524AAなど)を検索。→縦軸
2.対応する型番のPC機種が他に対応するバッテリーを調べる→横軸
3.見つけた型番(EV12/KS526AAなど)をGoogleで検索する。
これで、英語圏にどんな互換バッテリーが存在するかわかる。
最初から、自分のバッテリーの型番で検索するのは定石だが、
大容量バッテリーの型番や、新型バッテリーの型番がわかれば、捗る。

日本HPのオプション品販売ページは、
ソケットが違う非対応品が、対応品として表示され、カオス!

以下、筆者が無理を承知で、ざっくり分ける。

(1)同じdv6でも「2010年夏」を堺にソケット変更。

・「2010年春以前のモデル」例:dv6i,dv6aなど
・「2010年夏以降のモデル」例:dv6-6000,dv6-6100,dv6-6b00,dv6-6c00

発売時期でバッテリーの給電ソケットの位置が全く異なる(左右)。
発売時期に対応した互換バッテリーを選ぶべき。
同時期発売のdv3,dv4,dv5,dv6であれば、バッテリーは共通。

※筆者のモデルは、2010年春モデルのdv6i(EV06/KS524AA)。

(2)「2010年春以前のモデル」のうち、
dv7とその他の機種(dv6,5,4,3)は、互換性がない。

・dv3,dv4,dv5,dv6は6セルバッテリー(EV06/KS524AA)。
・dv7だけが、8セルバッテリーで横長になっている(KS525AA)。

※他方「2010年夏以降のモデル」では、
dv7もその他の機種(dv6)と互換性がある。
6セル(MU06/WD548AA#UUF)
9セル(MU09/WD549AA#UUF)
なぜか、日本hp公式では、
9セルが¥4200と安い。6セルが¥10500なのに。笑
海外hpでは、MU09が126ドルもする。謎。


(3)最終的に、互換バッテリーの販売サイトの「画像」から、
・電源ソケット位置(右か左か)
・バッテリーの物理的な形状(自分のものと同じか)
を確認して、ポチるのみ。ハマれば容量を問わずちゃんと動くよ!



筆者がdv6i(2010年春モデル)用に買ったのは、↑。
HP Pavilion DV4 DV5 DV5T DV5Z DV6 DV6T DV6Z対応バッテリー 並行輸入品@楽天店という名の「互換バッテリー」。
Amazon.com(US)で32ドルほどで売られているもの。



純正バッテリー(EV06/KS524AA)は、案の定高すぎる。
hpの公式サイトでは、6300円で売られている。馬鹿?
2年以上前に買ったパソコンの保守パーツが高いって、
もはや「PC買い換えろ」って意味じゃないか?
逆にいえば、「PCの寿命は2年程度ですよm9(^Д^)」って聞こえる。

ところで、互換バッテリーには
6セル(標準)のものが何種類か存在している。
6セルは、純正バッテリー(EV06/KS524AA・付属品)と同じ。
Pavilion dv6i(corei5+GeForce230M)を、EV06で使うと、
2時間ちょっとしかバッテリーがもたなくて、心もとない。
重いから外出時に持ち歩くわけではないんだけど、
家の中で場所を変えて使う時にACアダプターが邪魔。

今回購入した互換バッテリーは、
12cell 10.8V 9600mAhというスペック。
サイズもデカイ。なんと、720グラム!www
スペック通り2倍の容量(9600mAh)があれば、4時間駆動が可能。

ちなみに、日本hpで12セルは、販売されていないが、
海外のhpではEV12/KS526AAがちゃっかり販売されている。
公式サイトでは135ドルで売ってる。


ロングライフを期待して、届くのを楽しみにしている。


到着。
問題なく使用できている。
もちろんエラーもない。


「裏面」には、こんなことが書いてある。

Replace
CQ45
HSTNN-Q34C
HSTNN-C51C
HSTNN-W48C
HSTNN-W49C
HSTNN-W50C

Li-ion 10.8V 9600mAh
Made in china
結構、下に出っ張る。
標準より2cmほど高い。
角度がある分、キーボードが打ちやすい。


入っていた茶箱は、こんな表示。

MODE:DV4
RATING:11.1V 9.6Ah
COLOR:Black

Custom Label
N2457
S1107


ネットだけなら、4時間以上使える。
光学ドライブを使って、2時間は余裕で動く。

2012/09/02

hpのノートパソコンのACアダプターが壊れた時の対処法(dv3,dv4,dv5,dv6,dv7シリーズ)


昨夜、突如HPのノートパソコン、
Pavilion dv6iのACアダプターが故障した。
当然、パソコンは起動しない・・・orz

・バッテリーを外す
→ 起動しない。
・バッテリーをつける
→ 電源ボタンで雷マークのLEDが点灯。(電池切れ)
本体故障ではなさそうなので、ACが故障と判断。


半年ほど前からACアダプターから
「ジー、ジー、ジー」という
高周波ノイズのような音がしていた。
それにACアダプターが熱をもつ。アツい。

「うるさいなぁ、不具合でもあるのか?」と
リコール情報などを調べてみたが、
アダプターの型番「PPP012A-S」「519330-004」は
リコールには該当の型番がなかった。

HPのホームページには、
HP notebook PCのACアダプタから、
微かに「シュー」、「ジィー」、「チリチリ」
または「パチパチ」等のノイズ音を発生することがあります。
また、ACアダプタの表面に触れると、暖かく感じます。

解決方法として、
これらは、ACアダプタの電源方式に依存し、故障または不具合ではありません。

という「仕様です」みたいな
逃げの文句が記載されていたので、スルーしていた。

ところが、昨夜突如故障してまいった。
あいにく、予備PCが使用できない状態だったので、
Androidスマートフォンを使って検索していく。
hp公式ショップだと、
HP 90W スマートACアダプター(ACパワーコード(約183cm)付属)

という名前で、¥5,460で売っている
純正品だから、仕方ないけど、高すぎる。
海外の純正の同等品は、半額程度だぞ。<hpよ。
それに、hpから買ってはすぐに届かないだろう。
最悪の場合、1週間とか待たされそうである。


この時点で夜9時。
店までいって、手早く購入することも考えた。
しかし、ヨドバシカメラやビックカメラやソフマップは閉店済み。

そこで、
・価格が安いこと
・素早く発送することに対応していること
を条件に検索していくことにした。<Androidスマホのみで。orz

とりあえず、故障したACアダプターの裏面を見てみる。
SERIES:PPP012A-S
筆者は、この型番を検索すれば、同等品が見つかると考えた。
しかし、これは失敗だった。
これでGoogle検索すると、海外のページ(ebayやら)が出てしまう。

重要→hpのACアダプターは、hpのノートパソコンで汎用に使える。
つまり、
過去(ノートパソコン購入時)のACアダプターの型番(PPP012A-S)と
現在(最新のノートパソコン)のACアダプターの型番(PPP014Lなど)とは、
異なっている。そして、買うべきは、現在の型番のものである。
よって、
hpのノートパソコンのACアダプターを購入する際には、
「型番」を検索するのではなく、「スペック」を検索するべきである。

「スペック」とは何か?
これも、故障したACアダプターに記載されている。

出力:DC 19V 4.74A
OUTPUT:+19.0V 4.74A 90W MAX.

という表示である。

そして、これをAmazonで検索する。

※通販ですぐに欲しい時は、
ヨドバシカメラ(ネット)か、Amazon(お急ぎ便)で
購入すれば、翌日には配達してくれる。
(ヨドバシカメラは、純正品しかなかったため、パス。)

検索ワードは↓こんな感じ。
hp 18.5V 3.5A 65W(corei3搭載機等)
hp 19V 4.74A 90W(corei5搭載機等)
hp 18.5V 6.5A 120W(corei7搭載機等)
いくつか製品が出るが、
ソケットと出力があっていれば、どれでも大丈夫。
また壊れては手間なので、
筆者は「高耐久」との記載がある製品を選んだ。
ただ、「標準品」より100グラム重いようなので、お好みで。



ちなみに、HP製で75W以下の製品であれば、
BUFFALOからBSACA02HP18という型番で互換品が出ている。
ヨドバシカメラで2940円。Amazonで2672円だった。

残念ながら、HP製で90W以上の製品に対応する
互換品は、BUFFALOの取扱いがない。(BSACA01=90Wのページ参照)

※90Wや120Wのノートパソコンに対して、
75Wや65WのACアダプターを使用すると、
ACアダプターが高発熱し、故障する危険性があります。
最悪、火事になるので、やめましょう。


んで、筆者の場合、
9/1の夜に注文して、9/2の6時30分に届いた。<お急ぎ便(350円)
24時間以内に起動不能から復旧できて満足である。
到着時刻は地域にもよるだろうけど、翌日には届くようである。

当然、新品なので高周波ノイズはしない。
なにより驚いたのが、hpマークの入った純正品(PPP014L)だったこと。
まぁ、安くグレードアップできて、怪我の功名かな。〆


・関連記事
hpのノートパソコンのバッテリーが瀕死なので、12セルに交換してみた(dv3,dv4,dv5,dv6シリーズ)

2012/09/01

MQ01ABD100を購入。東芝製2.5インチ1TBのSATA接続HDD。@ツクモ


6000円強ほど有効期限の迫った
ツクモのポイントがあったので消費してみる。

買ったのは東芝製「MQ01ABD100」という2.5インチHDD。
薄型で、9.5mmなので、ノートパソコンに収容可能。
2012年4月21日 -新製品- 東芝 MQ01ABD100(akiba)

MQ01ABD100@ツクモネットショップ
送料無料・最安値な¥6,580で購入できた(秋葉店と同額)。

用途は、HPのノートパソコンdv6i。
購入後2年半で500GBのHDDがいっぱいになった。
換装用にSSD(M4/64GB)を購入したのはいいが、
リカバリーが非常に面倒。
DVD作っても、元の容量(500GB)以下のドライブには
インストールできないというクズ仕様。イミフ。
最終目標を、SSD(M4)にOSを入れることにして、HDD購入。
MQ01ABD100にOSを入れて換装することに変更。SSD化、面倒。w
→最終的に、Windows8にアップデートしました。紆余曲折。


【USBHDDケース(2.5インチ)のベストバイ?】

ついでに、2.5インチHDDケースを買う。
どうせだから、USB2.0より、USB3.0のものを選ぼう。
使用中のノートパソコン、dv6iにはUSB2.0ポートしかない。
互換性はあるから、USB3.0の将来性を信じてみようじゃないか。

調べると、有力な選択肢が「2製品」あることがわかる。

NV-HS213U3 ノバック 
2012年5月26日 -新製品- ノバック NV-HS213U3(akiba)


GW2.5TL-U3 玄人志向(=BUFFALO)
2012年4月14日 -新製品- 玄人志向 GW2.5TL-U3/BK/WH/RD(akiba) 


GW2.5TL-U3のカラーには、レッドがあり、
値段も1000円を切るため、こちらに気持ちが揺らぐ。
赤いほうが3倍はやいっていうし。。。
しかし、GW2.5TL-U3は、Amazonレビューで、
「モロい」とのレビューがある。おいおい。
また、ケース側のケーブル端子が、特殊っぽい。
conecoのレビュー画像が参考になる。)
ケーブルが壊れたら、終わりじゃん。w
ケチると壊れてゴミになるので、オススメしない。

そんなわけで、NV-HS213U3をポチってみた。
NV-HS213U3@ツクモネットショップ

届くのが楽しみである。