「え?日記」で記事を検索

2012/03/06

au.NETの罠 ~auスマホユーザー対象~ (返金対応)


2月、auのGalaxy S2 WiMAX ISw11SCを購入。
非常にサクサクでWiFi専用機として重宝している。

それはともかく、
3月にWeb利用明細がきて確認したところ、
au.NETなる名義で500円が徴収されている(税込525円)。
パケット使用量も52円が徴収されている。
なんぞこれ?

契約時、auの3G回線は使わない予定だったので
パケット通信サービスであるIS NETには加入せず、
物理的(契約的)にパケット使用量はかからない状態にした。
どうやってもスマホ単体でパケットなんぞ発生し得ない。

なのに、どうして?

とりあえず、au.NETについて調べる。
う~ん、対象機器をPCにUSB接続をして、
パケット通信をした場合にかかるプロバイダ料金が
au.NETの基本料金らしい。使ってない月は無料。

【対象機器】
W01K、W02H、W03H、W05K、W06K、DATA01、Wi-Fi WALKER DATA05
↑ISw11SCどころか、ISシリーズ(auスマホ)がない件。笑

なんかのミスだろう、と思い
157に電話をかけて問い合わせてみる。
案の定、最初のオペレーターには理解ができなかった。
事情を話し、通信系の担当者にかわってもらう。

「数分、お待ちください。」

「IS NETに入らないと、au.NETにつながります。」

「モバイルネットワークをOFFにすれば
つながらなくなるから、大丈夫だよ(・ω<)」


(゚Д゚)ハァ?
スマホでau.NETに接続設定もしていないし、
PCにUSBで接続したことさえないのに、つながる?笑
つながるau、つながり過ぎやろ!って馬鹿野郎。
わざわざ最初からプロバイダ契約してないのに、
プロバイダ料金を強制徴収されちゃ契約自由もクソもない。


そもそも契約時に
au.NETに加入する申し込みの意思表示さえしていない。
というか、契約書を読むとau.NETのチェック欄なぞナイ。

IS NET/ezwebの申し込みのチェックボックスはあるが
これは普通に×がつけられている。←申し込んでない。

んで、契約時に
「au.NETに強制加入になりますよ」
「使わなかった月は無料ですよ」
「スマホでIS NETに加入しないと、au.NETで勝手に通信しますよ」
なんていう説明は受けていない。

完全な説明義務違反です、本当にありがとうございました。

そもそも、auのポリシーとして、
ショップにau.NETについての説明なんて求めていないだろ。
なぜなら、PCでUSB接続して通信なんていう
イレギュラーな行為は普通しないんだろうから。
それに「Androidが勝手にau.NETにつながる」って事象は
auのカタログや機種の説明書にも詳しく載っていないし、
なによりau.NETの公式サイトにも記載されていないのだ。
たかだか1ショップのアルバイト店員や契約社員とか
そういう人達がそんなことを知るよしもあるまい。

【カタログの不備】
筆者が確認した限り、
2012.2月版カタログには、
小さい文字でザックリ書いてあるだけ。
au.NETの提供条件・スマホ接続条件は書かれていない。
これじゃ何のことかサッパリわからない。

P9(スマートフォン一覧頁の囲い書き)
スマートフォンのご利用に際して
※インターネット接続には、別途「IS NETコース」(→P79)をおすすめします。「IS NETコース」のお申し込みがない場合、「au.NET」(ご利用月のみ月額525円)でのご利用となります。
(以下、関係のない記載)

P79(ISコース説明頁下部の注意書き)
IS NETコースについて
☆3:「IS NETコース」のお申し込みがない場合は、「au.NET」(ご利用月にも月額525円)でのご利用となります。
(以下、関係のない記載)


【au.NETは解約できない件】
ところで、
「スマホでIS NETに加入しないと、au.NETで勝手に通信しますよ」
が本当なのであれば、
「モバイルネットワークをOFFにすればつながらなくなる」
としても今後も使用したとの請求が来た場合に
モバイルネットワークをOFFにしていたことの証明ができない。
オペレーターに「パケット使ってるし」といわれたら終わり。
なので、au.NETのオプションを解除してくれるよう頼んだ。
しかし、「au.NET解除はできない。使わなければ無料だから」と。
なんというコンボ。わけがわからないよ。


【問題点】
この件は、会社としてau(KDDI)に問題がある。

・au.NETに未承諾で強制加入(強制契約)、
料金発生という無効な契約であること。
・強制契約であるなら説明義務が課されるが、
(筆者の契約店だけでなく全ての販売店で)
これを怠っていること。
・au.NET経由でのスマホ接続の公式情報が存在しないこと。

筆者はこの問題はそもそも「誤課金」の部類だと考えている。


そんなわけで後日連絡となった。
連絡がきたらアップする予定。

【筆者のスタンス】
IS NET(315円)に加入しなければ、
au.NET(525円)に自動的につながり課金するのなら、
それは契約時に説明しなければならない。
契約時に説明を受けていない債務を払う義務はない。

また、自動接続・課金を避けるために
端末に何らかの設定(OFF設定)をする必要があるなら、
これもキャリア側が説明しなければならない。
それにも関わらず、公式の通知が一切ないのは異常。

IS NET加入者にはパケホーダイ(定額制)の
店頭説明が義務付けられている。<ISフラット等。
これに対して、
IS NET非加入者にはパケホーダイの説明がされない。
au.NET接続の自動接続を前提とするのであれば、
au.NETでのパケット漏れのリスクと
au.NET自動接続での高額請求も考えられるため、
ISフラットの説明をする義務がある。
どの店舗でもパケホーダイの説明がないのは異常。



【誤課金等の類例】

・身に覚えのない【au.NET】の料金が利用したことに!?

2008年の質問ログには、↑のような内容がある。

KDDIのISPサービス「au.NET」で約1700万円規模の誤課金(2008年11月25日)
↑で、ニュースになった。

KDDI、「au.NET」誤課金の再発防止策が完了――無料処置も3月利用分で終了(2009年03月30日)
↑再発してるし。笑

KDDI、auスマートフォンで誤課金――約10万回線、総額126万円(2011年05月13日)
↑去年はスマホで誤課金もやらかしてる。

・2chには、同様のau.NET被害者がいた。
【au】プランZシンプル Part2【月額980円】



【後日連絡がきたので追記】

>525円について

・「返金はできないが、次月以降の料金から割り引いてあげる。」
~返金の対応は以上。~


>(1)誤課金に類する問題では?

・IS NETのページに、注意書きがあるから誤課金とは考えない。

注1) 「IS NET」のお申し込みがない場合は、「au.NET」(ご利用月のみ月額525円 (税込)) でのご利用となります。


>(2)au.NETのページにはスマホの説明ないが?

・IS NETに注意書きがあるから大丈夫でしょ。


>(3)注意書きを読んでau.NETのページに飛んでも、
>スマホについての情報がないのでは?確認して。

・確かに、昔のUSB接続とかの情報しか載ってない。


>(4)他に接続の仕様を公開しているページ、あるの?

・ない。


>(5)だったら、注意書きを読んでも、わからんでしょ。
>IS NET非加入者は、au.NETのページ読んでも、
>「USB接続した場合に、525円かかるのね」としか考えない。
>不備では?

・注意書きに~、問題無い。
・担当部署に報告しておくよ。


>(6)そもそも、昔、誤課金事件発生してますよね。
>当時は、携帯単体ではau.NETで通信しなかった。
>だから誤課金事件が起きた。スマホはなんで違う?

・フューチャーフォンのEZ WEB回線とは異なり、
スマートフォンのIS NET回線では、
「原則としてパケット通信を行う」仕様になっている。
だから、注意書きに書いてる。

>(7)だったら、↑原則パケット通信を書くべきでは?
>契約書、カタログ、ホームページ、どこにも書いてないが。

・担当部署に報告しておくよ。



【感想】

ハッキリ言って、オペから誠意を感じなかった。

筆者は525円+52円を返金対応して欲しいだけではない。
たとえば、IS NET非加入者が「100万人」としよう。
(auユーザーは現在「3467万人」)
彼らがau.NETに勝手に接続されたとしたら、
ひと月に「5億2500万」もの金額を、auは不当に得ることになる。

強制契約である点についても問うたが、
そもそも法律も何も全くわかっていないオペに
契約の有効性の話は理解できなかった。
お金返せばいいんでしょ?っていう印象を受けた。
筆者個人じゃなく、誤課金被害者全員に返せ、と。

「担当部署に報告」はテンプレート回答である。
数カ月後のカタログを見たって、記載は同じだろう。
企業として、問題点を投げかけられているにも関わらず、
このまま放ったらかしにして不当に利益を得続けるなら、
「詐欺行為」だと言われても仕方ないのではないか。

au(KDDI)の対応に期待したい。



【コメント返信】

>匿名さん

オペレーターがau.netの説明をする点、
少しは消費者を意識するようになったのかもしれませんね。
一番上の匿名さんのリンク先(2ちゃんねる)を見るに、
クレームが多いのでしょう。

最近は、携帯電話会社というより、
パケット通信会社になってしまっています。

「無言の脅迫」は3社どこも基本的にやっていることです。
たとえば、キャリアメールはWifi運用が難しいです。
SoftBankのスマホなんてソフト更新で
わざわざ「Wifi受信不可」にしました。笑
キャリアはGmailをフィルタリング対象にしていて、
Gmailを使っていると、連絡に困る。
そんな煩わしさが嫌で、
LINEのチャットに流れている若年層も多いでしょう。

けど、「無言の脅迫」の中でも、au.netは最悪の部類です
ISNETを契約していないのに、
ISNETと実質的に同じ「au.net」を強制契約させられる点で悪質です。
しかも、ISNETの315円より高額な525円で。苦笑
携帯電話の契約は、双務契約ですから、
契約内容に対するお互いの「意思の合致」が必要です。
しかし、au.netでは、ユーザー側の
契約に対する意思もなければ、申し込みもない。
au.netを申し込みを「しない」という意思であっても、
「仕様ですから」という一言で強制契約にされてしまう。

本来、パケット通信は、
携帯電話の「通話」には全く必要ないものであり、
たとえ「SMS(Cメール)」であっても必要がないものです。
(海外では、SMS中心にスマホを利用するケースが多い。)

パケット通信は、あくまで、付随的契約(オプション契約)であり、
契約するかしないかは、消費者の自由であるという
グローバルスタンダードを、auは無視して、ガラパゴス化しています。

この消費者の意識(グローバルスタンダード)と、
auの意識(ガラパゴス思考)とのズレが、問題の根幹にあります。



【後日談】
※2014年追加。

2012年3月に「au.netの罠」の記事を書いてから、
ユーザーに広く周知されたのではないかな、と思う。
それでもまだ知らない人が多いのだけど。

記事を書いた半年後、
2012年9月にiPhone5がauから発売されて、
この端末はau4GLTEに対応している。
2012年10月には、Android端末も4Gに対応。

そして、au.NETの罠は、auの4Gスマホでも発生するか。
での実験・検証結果によれば、
4Gのau Androidスマホでは、
au.netの罠が発動しないことが判明。

auの4GLTEの規格の策定は、
すごく前から時間をかけて行われており、
この記事が直接田中社長の耳に入った、
ということはないと思う。けれど、
この記事を読んだユーザーからの苦情は、
au内部の通信担当の技術者にも入っているハズ。
4Gでの「改善」についてはauを評価していいと思う。

まぁ、この記事とauの改善との間の、
因果関係があるかどうかはともかくとして、
4Gスマホでは、au.netが発生しなくなったのは、
よかった、と安心するところである。

30 件のコメント:

  1. KDDIに反省の色はまったく無しw

    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328282337/

    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13927096/

    返信削除
  2. モバイルルーターを購入したため3Gの必要性
    が全く感じられなくなり、本日ISNET、ISフラットを解約しました。

    オペからAU.NETの説明がありました。
    プロバイダー契約してないの勝手に繋がる?
    の問いには、はいと。

    気になって調べるとこちらのブロブに
    当たりました。
    よく理解できました。ありがとうございます。

    仕様は変わってないですね。
    説明が有っただけ上出来かもしれませんが。
    勝手に接続、勝手に請求はおかしいですね。

    AUに金を落とさないWifiオンリーのユーザーへの
    無言の脅迫ではないでしょうか。

    返信削除
  3. 今月wifiで過ごそうと思ってたら、たぶんサイレントにしようと思って誤タッチしてしまい使う気もなかったのに500円とられました。あうはなんて卑劣なんだサイレントの下に配置して誤タッチを誘ってるとしか思えない。
    金がかかるんだからもう一度使いますか はい/いいえ くらい用意しろ。

    返信削除
  4. auのネット接続サービスは一切使うつもりはありません。なのに今月機種変更した後、念のため安心サポートでパケットを確認すると案の定99円の利用料金が.....
    そしてIS NETに加入してない私にau net料金500円も.....
    過去に一度納得できない私は157にさんざん文句を言って、翌月口座に返金させました。
    もう、呆れてしまいどう行動するか思案中です。
    どこのキャリアも大差ないと思いますが、こんな料金をくすねるようなやり方がどうしてまかり通るのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. さんざん文句を言ったら私も返金されるのでしょうか。集団で裁判するべきではないでしょうか。auなど携帯三社は、こんなことを続けていると損をするということがない限りやめないと思います。

      削除
  5. 『強制パケ漏れ』被害にあいました。
    結論から申し上げますと、スマートフォンを契約(2年以上)してからの
    au.net利用料(525円)及び、通信費(数円)を翌月から差し引く対応となりました。
    再発した場合に関しては、連絡をすれば上記対応をする事を確約してもらいました。
    私の場合、ほぼ毎月数円の通信費がかかっていたようで、
    来月より月額0円で数ヶ月利用できそうですw

    この件で、一気にauが嫌いになった事は言うまでもありません。

    返信削除
    返信
    1. 過去にさかのぼって返金はしてもらえなかったのですか。数ヶ月利用できそうというのはどういうことでしょうか。数ヶ月で2年になるので他社に乗り換えるということでしょうか。

      削除
  6. 返金される方と返金されない方とで分かれるようですが、出方次第でもあるんでしょうね

    返信削除
  7. suzuandsayoさんからのリンクで拝見しました。

    基本的に私とまったく同じですね。
    AUについては何とか問題にしたいと考えています。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116837450

    返信削除
  8. わたしもヤられてしまいました。
    ガラケーユーザーなのですが
    simフリーのスマホに挿して使える、と聞いて
    ためしに実験したときに
    「へ~、ホントの使えるんだね」
    なんて遊んでいるうちに
    間違えてニュースのアプリのトグルに触れてしまい
    あわてて切断したのですが
    それで500円を掠め取られてしまいました…

    正直ショックです
    auってこんな会社だったんですね

    返信削除
  9. 私もです
    一度タップしただけで500円の追加料金
    auに電話しても返金はできないの一点張り
    もうダメだねこの会社
    10年間使ってきたけどさようなら
    消費者センターに言ったほうがいいかな

    返信削除
    返信
    1. 消費者センターに言ったほうがいいと思います。Softbankも同様だと思います。docomoもたぶん同様だと思います。基本的にパケット通信料も、通話料も携帯三社は高すぎるし、民法の売買契約の原則を無視していると思います。どのような商品、サービスをいくらで提供します。わかりました、その商品、サービスを受領します。売りましょう、買いましょうというのが原則です。裁判すると、原則に反する売買契約は取り消し、無効などの判決が出ると思います。ひとりでやると裁判費用も割高でかかると思うので被害者がまとまって集団で訴訟を起こすべきだと思います。

      削除
  10. 私もようやくスマホのパケット定額が高すぎで、節約することを考え始め、モバイルルーターを検討しだしたのですが、そんなわけのわからない料金があるとは知りませんでした。

    私は以前、ソフトバンクの解約時にひと悶着あったことがありました。だいぶ前のガラケーのときのことなのですが、
    パケット割引サービスは、解約月には適用にならないことを知らず、云万円の高額請求がきたことがありました。
    その、解約月パケット割引が適用外になるというのは、カタログをみても、説明がなく、理不尽な思いで、総合通信局という機関に電話で訴えました。すると後日、ソフトバンクから電話があり、総務省から連絡があったとかで、ソフトバンクは返金対応に応じました。
    こういうのは、総務省など、に訴えたほうがいいかもしれませんね。

    返信削除
  11. 私は普通にISフラットに契約して契約上はINFOBAR A01の契約で、ほぼご臨終状態になのでついでで(未成年&親名義?契約だったりも含めてで機種変が面倒というのもあったりして)中古で別機種買うことにし、折角auなんだから+WiMAX対応とかいいよねというのでHTC J(ISW13HT)を選び、ロッククリアも不要なのでそのまま利用しています(しかし先日中古で購入半年弱なのにもう液晶がダメになって・・・・・(因みに購入早々で一番上のパネル部分も落として割ってる))。 
    当然+WiMAXはau.net同様月額利用料がかかるわけですが、パケット制限がないのでつながるときはまぁまぁ利用しています。これを機にテザリングもやるようになりましたね。
    ただ、前述のとおり普通に3GやWiMAXでスマホ・テザリング先で通信するのでこの記事のような特殊?な利用はしたことないので知らなかったですね。
    そういえば昔、自宅のネット環境が調子悪い時にガラケーをPCに繋ぎデータ通信して高め(超高額とまでは行かないけど高額通信かな?)の請求が来たことを思い出しました。

    因みに、HTC Jは当初WiMAX接続時に利用料がいるという確認表示が表示されなかったのですが、途中のアップデートで表示するようになったようです。
    長文失礼しました。

    返信削除
  12. そうなんです。AUは、ユーザーを、騙してなんぼ!なんです。ネットとスマホで割引?の何とか割引も、適用まで、時間がかかるのに、解約の月は適用出来ません。とのことでした。利用金は一月まるまる請求するのに、適用出来ないのはおかしいよね?と問合せしました。回答は、今後の課題として、云々と言われました、電話のむこうで、やめていくやつと話なんかする気ないから、ってのがよく伝わって来ました。そんな気ないでしょ!って聞くと、はい、だって( ̄▽ ̄;)そんな感じの対応を、されました。

    返信削除
  13. そうなんです。auは顧客に迷惑をかけたって平気のへいざですよ。今まで携帯のトラブルで5回も機種変更を余儀なくさせられましたが、謝罪の言葉なんてひとつもなし。請求金額の間違いのときでも、反対に開き直る始末。来月待ちに待った更新月がきます。こんないい加減な金とり企業とは、とっととおさらばします。かと言って他も似たような感じだし........
    白ロム買って、sim運用がベストですね。

    返信削除
  14. 2年弱の間、主人の毎月割が適用されていないのに気付き、auショップへ行きました。その間の2万数千円の返金は、翌月以降より1年間かけて利用料から差し引いて割賦でお返ししますとの説明に、はあ?と思い問答、そしてその場で担当者にKDDIに電話させ、それでも1ヶ月後の一括振込と言う約束で我慢したのですが、1ヶ月経ってもうんともすんとも言って来ない。昨日KDDIに直接電話をし、問いただしましたが、いつになるか分からないとの返答。

    顧客を甘く見ている。料金システムを複雑にして分かりづらくして、全国の顧客から集めた誤請求分の利息で経営が成り立ってるんじゃないでしょうか?こっちだって利子請求できるはずですよね?ポイントばらまいていい顔してないで、返すもの返せって言いました。
    利用料の支払いが半月遅れただけで延滞金取るくせに。
    只今、話にならない委託のにいさんに変わって、ちゃんとした責任者からの連絡待ち中です。

    利用者はウヤムヤにせず、キチッと問い正さないと、自分の利はゼロどころか負になり、auみたいな企業は、人の金で大きくなって行きます。庶民は詐取されている事に気が付かなくちゃ!
    集団訴訟でもしないとだめかも。

    返信削除
  15. 俺少額訴訟するよ!

    返信削除
  16. au.NETなんてものがあるとは知りませんでした。
    違約金を払いたくなかったので、10月末にLTENETとLTEフラットを廃止にしてMVNOとの2台持ちにしたのですが、今日通話料などの確認をしたところ通信料が2500円以上もかかっていました。
    au.NETの話なんて名称はもちろんそういう類の話すらされませんでしたし、Wi-Fiをつないでおかなかった場合は「アプリによっては自動的にモバイルデータ通信をする」とは言われましたが、つないでいても「データ通信設定がONである場合、Wi-Fiの電波の補足が弱い時に、自動的にパケット通信を行う」とは言われなかったのでまさか2500円分ものパケット代がかかっているとは思いもしませんでした。
    と言うか電源を切るか電波OFFモードにしていた時に通信料がかかるってどういうからくりなんですかね。
    1日で1万パケットも使うような使用の仕方はした覚えないんですが…

    返信削除
  17. まさに去年末からずっと謎でして、一人auお客様センターとやりとりムカムカしてました。だってデータ通信しないにしているんだもん、、、なのに500円没収されているという。。涙
    少しばかりからくりがわかりました。ありがとうございます

    返信削除
  18. うちも先日やられました。
    通話のみの契約とのことで0円でもっていたお子様ケータイ
    そのSIMをiPhone4Sにさして、通話のみのWi-FiiPhoneとして使っていた(つもりだった)
    みなさん御存知の通り、、、いきなりCメールがきてパケットが3万いきました!と・・・。
    焦って調べたらau.netに勝手につながっていたと。
    電話でクレームしたけどお子様ケータイのSIMを他に指すことは想定していないとかなんとか。
    いやいや、SIMをレンタルしている以上、どういうSIMかは説明義務があるでしょ???
    au.net接続の契約が裏にあるとかおかしいでしょどう考えたって。契約してないプロバイダに勝手につなぐんじゃないよ。まじで。

    返信削除
  19. http://blog.livedoor.jp/soshou_tushin/
    訴訟起こしました。皆さん泣き寝入りせず頑張りましょう。KDDIは素人相手でも容赦しません。たったの2,000円程度の請求でも4人の弁護士を使って徹底的に潰しにかかります。

    返信削除
  20. auの契約が複雑で良くわかりません・・・・。関連の無い内容でしたらスミマセン!

    今日、auに Wi-Fi WALKER HWD13 の解約に持って行ったら 
    解約期限が過ぎているから解約金が必要だと言われた。
    一ケ月過ぎているからダメだそうです。(7/2 auに来店する)
    「契約時の書類を見せてくれ」と言ったら2か月しか保管してないそうです。
    では、何を根拠に今まで使用料を請求していたのか? 
    はたまた、何を根拠に解約金を請求しようとしているのか?
    今まで一度も使ったことないのに・・・・!
    当時、使わないからいらないって断った商品なのに・・・・・!
    こんな経験している人いませんか・・・・?
    ちなみに、解約日の案内は送っていないそうです。
    6/1 が解約日なのですが、いつまでに持っていたらよかったのでしょうか?
    契約時には、「このままauショップに預かってもらえませんか?」といた記憶があります。
    断られましたが・・・・。

    返信削除
  21. うちも子供ケータイのsimを4sで、請求見てびっくり!!
    aunet初めて知りました、説明なさ過ぎでしょ。
    AUはクレーム多いはずなのにどうしてこんな事続けるんだろうか。

    返信削除
  22. ガラケーを通話のみでつかってて安い3gスマホにsim入れ替えでつかおうと思ってた矢先にこのブログで劣悪な仕様があったなんて初めて知りました。
    もっと社会問題として広まるべき!!

    返信削除
  23. わかります!一般人がスマホ料金の内訳にもっと興味を持つべきですよね

    返信削除
  24. auダメですね。3gスマホでモバイル接続オフにして通信が出来ない使用にし、通話専用の端末として使っていました。2月からwifiテザリング接続したらau.netに繋がり課金されパケット漏れ発生しました。使えると説明受けて使った結果がこれじゃ話にならないですね。オペレーターも最悪な対応、誠意なし。

    返信削除
  25. 4月上旬にドコモからMNPしてauのフィーチャーフォンとプランEシンプルに契約。502円で運用する算段でした。
    オクでiPhone4sを調達しWi-Fi運用を考え、パケ死回避のために契約から数日後、EZ winを解除。これで意図しないデータ通信はないだろうと思いながらiPhoneをアクティベート…数MBのデータが発生しました。概算で約5,000円弱の課金です。

    さっき自分の通信状態に気づき、様々なサイトを検索して、こちらの記事を拝見しました。細かなケースは違えど、皆さんのご投稿を見るに、数年前から発生している問題でありながら、基本的な仕様について改善されていないことは許せないですね。
    記事でも触れられているように、消費者同意のないままの強制加入は、酷いことです。

    返信削除
  26. 私の場合、Wi-Fi運用していたスマホに、音声通話の目的で、
    EZ-WINやIS-NET契約の無いSIMを入れ、1か月ほど使っていました。
    ところが突然、高額の請求が来てビックリ。
    解約したのだからつながるはずのないSIMでしたが、
    誤操作でデータ通信がONになっていたため、課金されたようです。

    このSIMは、過去にガラケーで加入していたEZ-WINを
    2014年に解約した経緯が有ります。
    解約の手続きは157の「au総合案内」に直接電話して行いました。
    ですから代理店の説明が悪かったという問題ではなく
    au本体の人間と直接話していました。

    その時は「月半ばの解約は基本料金が日割りになる」
    「店頭に出向いて再加入しない限り、二度とつながらない」
    という説明を受けました。

    この時点で、3GのSIMでこの記事の様な事件が多発している事は、
    au側も既に熟知していたはずです。
    その時に説明すべき重要事項だったと思いますが、
    そういった説明は有りませんでした。

    悪意が有ったのか、単にメンドウくさかったのか、わかりませんが、
    常軌を逸した言動なのは明らかです。

    当然抗議して、後の月との相殺による返金を約束させました。

    よくわからないまま、泣き寝入りする人が多そうですが、
    ちゃんと抗議すれば返金されるので、同様の被害に遭われた人は
    必ず返金を要求して下さい。

    逆に黙ってお金を払うという事は、
    暴力団にショバ代やミカジメ料等の名目で資金提供するのと同じ行為です。
    「ダマした方の勝ち」という現状を追認して、支援してしまう事になるので
    泣き寝入りする人も、ある意味で加害者になると思います。
    必ず抗議しましょう。

    万が一、相手がごねたら、国民生活センター等に相談する事をお勧めします。
    ユーザー側が簡単に勝てる案件です。

    返信削除
  27. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除


質問・感想など、コメント歓迎です。
名前(ハンドルネーム)があると、返信しやすいです。