「え?日記」で記事を検索
2014/02/28
iPhone5s買った☆
初iPhoneを購入。@docomo
MNP一括0円5000円キャッシュバック。(価格は、相場。watch)
・MNP転出手数料:2100円(更新月につき9975円はナシ)
・docomo初月利用料+新規事務手数料:8620円
・5000円キャッシュバック(販売店独自CB施策)
以上、10720円-5000円=「5720円」でiPhone16GBを購入。
真剣に使うつもりはないのだが、
端末を転売するつもりもない。
これからの設備投資として、買ってみる。
5720円は、それくらいにハードルが低い。
ドコモにのりかえ割で、
各社で最もiPhoneの維持費が安いから。
2013/09/03の記事「ドコモ版iPhone5S」は、やっぱりナイんじゃないかなぁ。(否定説)→やっぱりdocomoが公式に否定しました。→その後、出ることに。笑
これを書いたときには、
筆者自身がiPhoneを買うとは思っていなかった。
今回のMNPも、メインドコモ回線のFOMA契約が、
維持できる最新Android端末があったならば、
それを購入して、端末だけ新しくしていたはず。
(Xi端末では、FOMA契約が、基本的に使えない。
ちなみに、iPhone5sは、FOMA契約SIMで使える。笑)
そんなわけで、ちょくちょく、
iPhoneの記事も書くかもしれない。
2014/02/23
【やりましょう】S!メール(MMS)どこでもアクセスに登録してみた。
S!メール(MMS)どこでもアクセス
という、自分のSoftBankキャリアメアドに、
ブラウザでアクセスできるサービスがある。
それが、なんと、いまなら月315円と激安!(棒)
まぁ、SH206に機種変更した際に、
一ヶ月だか無料だったので、
基本パック(月525円)と一緒に登録してみた。
※参照:MySoftBankで機種変更限定25000ポイントもらって、206SHを買ってみた。
んで、早速使おうと、ページにいってみる。
http://webmail.softbank.jp/
すると、なんだか、同意をしなきゃらしい。
こんな画面が出るんだが。
そもそも、3GやLTEを使っていない筆者が、
ブラウザで見られれば少し便利だなぁ、って
思っていたら、同意メールを受信しろとな。
まぁ、仕方がなく、
「シュパッと」アプリを使いつつ、
メールWi-Fi受信の設定をして、
たまっていた60件あまりのメールを受信。
その中から、該当のメールを探しだして、
ようやく、どこでもアクセスできるようになった。
というか、たぶん、同意URLは共通。
だから、このページにいって、同意すればいいんだと思ったり。
http://my.softbank.jp/msb/d/webLink/doSend/MSB020051
正直、いつもみたいにSMSで送れよ!と思う。笑
ちなみに、ドコモメールでは、
まったく同じサービスを、無料で提供している。
参照:ドコモメール(ブラウザ版) の設定が面倒くさすぎて、素人にはマズできない件。【こりゃ、ドコモショップがパンクするわ。。。】
出来ました。キャリアメールの機能拡張。S!メールがパソコンやタブレットから送受信できるようなります。8/29よりサービス開始です。 http://t.co/uzBIa2JceM
— 孫正義 (@masason) 2013, 7月 29
下記をやります。
1. 外部インターネットからのアクセス
2. WiFi 経由のアクセス
3. 外部ストレージでのフォルダ管理
4. 複数デバイスからのアクセス
5. Facebook, TwitterなどのSNSコミュニケーションとの統合
— 孫正義 (@masason) 2012, 4月 7
やりましょう。
RT @tatsuya1234 docomoやauはWi-Fiでキャリアメールを送受信できる事を知りました。SoftBankでは実施する予定はないでしょうか?
— 孫正義 (@masason) 2012, 4月 7
件の孫社長の「やりましょう」から、2年弱。
ようやく、パワーユーザーの手にサービスが渡った。
--------------
件名:「S!メール(MMS)どこでもアクセス」ご登録完了のお知らせ
<ソフトバンクより>
「S!メール(MMS)どこでもアクセス」にお申し込みいただきありがとうございます。
下記の同意設定を行っていただくことで、パソコンなどのウェブブラウザ経由で、S!メール(MMS)の送受信をお客さまがご契約されている携帯端末以外からもご利用いただけるようになります。
▼同意設定はこちら
http://my.softbank.jp/msb/d/webLink/doSend/MSB020051
▼同意後にパソコンなどのウェブブラウザから、My SoftBankにログインしサービスをご利用ください。
『My SoftBank TOP』 → 『メールサービス S!メール(MMS)どこでもアクセス』
推奨環境は当社ホームページよりご確認ください。
▼サービス概要・利用規約・推奨環境
http://ckantan.jp/dm/mob/dm_comfirm.jsp?cmcd=4100018577
※アクセスには通信料がかかります
※本メールの受信料は無料です
●配信元:ソフトバンクモバイル(株)
●カスタマーサポート総合案内
ソフトバンク携帯電話から
Tel:157(無料)
一般電話から
Tel:0800-919-0157(無料)
2014/02/18
ドコモオンラインショップで1500円相当のキャッシュバックを受ける裏技。
ドコモオンラインショップで、
機種変更(新規MNPもOK)するときに、
300円+1200円相当ポイントもらう方法です。
A8.netとハピタスを利用します。
ぁゃιぃ方法ではなく、合法な裏技です。
ただ、コストパフォーマンスがいいかは不明。w
docomoなら誰でもできるため、ハードルは低い。
【簡単な説明】
1.A8.netに登録する。2.A8.netのセルフバックからハピタスに登録。
3.ハピタス経由で、ドコモオンラインショップにいく。
4.機種変更する。
※1.を省略すると、300円CBが減ります。ただ、その方が楽。
※4機種変更でMNPクーポンを使うと、旧機種が無料になります。
【詳しい説明】
1.A8.netに登録する。A8.netに登録する。(無料です)
※A8は、大手アフィリエイトサイト。
ゆうちょ等の預金口座さえ持ってれば登録可能。
2.A8.netのセルフバックからハピタスに登録。
A8.net登録後、ログインする。
画面右上の青いボタン「セルフバック」を押す。
セルフバックページで「ハピタス」を検索する。
↑一番上にこのイメージが表示されます。
「セルフバックを行う」をクリックして、ハピタスに登録する。
※ハピタスはポイントサイト。ポイントを換金できる。
ハピタスに登録するためには、
メールアドレス(PC可)と携帯番号が必要です。
携帯に登録確認のSMSが届き、4桁の番号を入力します。
その後、メールアドレスに届いた認証URLにいき、完了です。
→ハピタス登録+登録店利用(ドコモ等)で、300円が確定。
A8から登録銀行口座に振り込まれます。
※A8は要1000円overなので、面倒かも。
※ハピタスだけ登録でも1200(円相当)ポイントはもらえます。
3.ハピタス経由で、ドコモオンラインショップにいく。
ハピタスにログインして、ページ上部のボックスから、「docomo」を検索。
ドコモオンラインショップの紹介ページにいきます。
ドコモオンラインショップの紹介ページ |
ドコモオンラインショップのサイトに飛びます。
4.機種変更する。
あとは、お好きな機種を買えばいいだけです。
iPhoneでも、Xperiaでも、他のAndroidでも、らくらくホンでも。
新規MNPはもちろん、機種変更でも可能です!
→回線契約を伴う機器の購入で 1,200(円相当)ポイントが確定。
現金に換金することができ、銀行口座に振り込まれます。(300ポイント~)
また、Amazonギフト券に交換することも可能です。(490ポイント~)
通帳記載まで最大3日かかる。ヤキモキする。w |
※というか、ここまでは一般論で、
「フツーのお得情報レベル」なんです。
この裏技のミソは、機種変更でも利用可能なこと。
しかも、購入金額に縛り(下限)がナイことです。
【ここから本気(マジ)】
実は、docomoは、定期的に旧機種を投げ売りしています。おトクな商品をチェック! | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
その中には、3000円とか5000円の旧機種スマホがあります。
いまだったら、MEDIAS PP N-01DやF-03D Girls'が該当します。
これらのスマホはAndroid2.x世代で使い物になりません。
だから、現金を出して、2014年にわざわざ買う端末ではないんです。
現在の投げ売り機種 |
MNP転出対策でばら撒かれる機種変更限定のクーポンがあります。
※クーポンゲット方法については、この記事にまとまっています。
そして、家族の誰かさえ、クーポンの付与対象であった場合、
自分名義の同額のクーポンがもらえる運用がなされています。
たとえば、我が家では、5250円のクーポンが全員に適用されました。
その機種変更クーポンを使用して、
投げ売り旧機種に無料で機種変更することで、
A8とハピタスの条件も満たすことになるわけです。
(ちなみに、5250円以上は送料も無料です。)
つまり、費用ゼロで、端末と1500円をゲットできます。
3月の投げ売り機種 |
・現在使用中の端末に「月々サポート」がある場合、
他の端末に機種変更してしまうと、これが打ち切られる。
旧機種は、月々サポートが付かない代わりに安いので、損をする。
・旧機種にはFOMA端末が多く、現在Xi契約だと契約変更になる。
→FOMA=Xi間の契約変更だと、docomoは2000円の手数料をとります。
・投げ売り機種変更は、過去の機種変更から3ヶ月経過が必要。
→連続で何個も購入することはできない。
このあたりに注意して、やってみるといいかもです。
冒頭にも書きましたが、コストパフォーマンスは良くはないです。笑
MySoftBankで機種変更限定25000ポイントもらって、206SHを買ってみた。【レビュー】
【25000ポイントもらった】
3月になって届いたお知らせの手紙。 |
筆者のDHD回線契約から
早3年を迎えようとしている。
MNP関係でMySoftBankを
(珍しく)スマホから見ていたところ、
「機種変更キャンペーン」で25000ポイントもらえた。
見逃さなくてよかった。
普段PCで見ている人も、
たまにはスマホでみると、いいことあるかも。
スマホでMySoftBankを見ると、25000Pプレゼント! |
・2011年5月:DHD新規契約。一括0円。
・2011年11月:ヤマダ電機キャンペーンで5000円もらう。(※別回線)
・2013年3月:キャンペーンで5000ポイントもらう。(充電器×3をゲット。w)
・2014年2月:キャンペーンで25000ポイントもらう。(206SHに機種変更。)
↑NEW↑
これを見ると、いかにDHDとSoftBankが、
筆者を楽しませてくれているかわかる。w
「ありがとう!SoftBank!そしてありがとう!」\宣/
去年も5000ポイント、今年も25000ポイントって。w
筆者は、パケホも非フラットで、WiFi&対SoftBank通話利用。
そんな筆者にポイント還元してくれるとは、気前のいい会社だ。
去年は、「S!ベーシックパック」の解約ができなくて、
記事を書いて抗議したほど印象悪かったけど、イメージアップだ。
この画面から申し込んでみた。 |
【用途】
去年と同じように、USB充電器でも買おうと思って、オプション購入画面にいってみる。
https://online-shop.mb.softbank.jp/olsf/accessory/doControl?applType=D&buyType=1
しかし、通常ポイントとして計上されない。
機種変更キャンペーンの25000ポイントは、
去年とは違い、本当に機種変更にしか使えないようだ。
まぁ、それが本来あるべきところなんだけどね。笑
機種変更は、新規MNPとは異なり、
店頭での安売り販売の数が多くなく、
また、あってもパケホフラット必須だと、
結構なお金がかかってしまう。
その点、SoftBankオンラインショップは、
大幅割引されているスマホの旧機種が多く、
機種変更ポイントでゲットするのに使いやすい。
値下げ機種@ソフトバンク オンラインショップ
郵送してくれるから、足を運ぶ必要もなく、楽だ。
値下げ機種を眺めていると、
「AQUOS PHONE Xx 206SH」が23,520円。
「DIGNO R 202K」も23,520円。
これらが、予算25000ポイントの範囲内で一番高い。
※ちなみに、量販店相場価格(watch)も同じです。
206SHの方が、機能的にフラッグシップ機でよさげ。
スペックは、結構高い。
Antutuベンチマークスコア:24081
ただ、常用するわけではないので、
ぶっちゃけ「DHD」でも十分すぎたりする。
法林岳之のケータイしようぜ!!等を見て、
これといった不具合はなさそうなので、決定。
フルセグ機は持ってなくて、面白そうだ。
206SHのバッテリー3080mAhのロングライフが気に入った。
(※冬モデル302SHは、 なぜか2600mAhと容量が減った。)
このダサいアニメCMは、記憶にある。w
22400/25000を使用した。余った2600ポイントは消えちゃう。 |
denpa2013を入れておいた。 |
ポイント履歴。ちゃんと使われた。 |
最近の4Gスマホに機種変更する場合、
契約変更手数料3,150円(税込)がかかる。
契約変更手数料 |
3150円で去年のハイスペックスマホを
ゲットできると思えば、安いもんじゃないか。
月々割つくから、割引もある!
ちなみに、「残ポイント」はちゃんと計算されていた。
実際にやっていないのでわからないけれど、
同じ機種1台ではなく、2台を購入することも可能なのかも。
月々割を有効利用するつもりであれば、損をしてしまうけど。
【1ヶ月使って、レビュー】
届いた。Springキャンペーン+ 学生・家族トク得!プレゼント2014
で、お父さんランチボックスをゲットした。ムムム!
・使っていて、206SHは、凄くいい端末だと思う。
お風呂テレビするのにも、キャップレス防水なので、
フタの開閉をすることなく、そのまま持ち込める。
んで、MHL対応なのでテレビにつなげば、動画もそのままOK。
CPUの処理速度も速いため、モタモタしない。
Qualcomm Snapdragon 600 APQ8064T 1.7GHz(クアッドコア)。
Androidスマートフォンの進化を感じた。
フルセグは、電波が入れば普通に見られる。
CPUは十分処理に間に合っている。
ただ、電波が安定しないときは、映らなくなっちゃう。(当然)
microUSBのアンテナケーブルで安定化推奨だね。
同世代XperiaZ1がアンテナ必須であることを考えれば、
内蔵アンテナで使える206shは十分凄すぎるといえる。
録画時間は32GB SDで4時間だけ。64GB SDで8時間。
毎週やっている番組を定期的に録画する方法には使えない。
圧縮録画ができればいいのだろうけど、今後の機種の課題かな。
筆者は、いいとも!に安部首相が出演したときに、録画してみた。
同世代XperiaZ1が録画できないことを考えれば、十分だろう。
ちなみに、テレビは、録画含めMHL出力できませんでした。残念。
特筆すべき点は、カメラのシャッター速度の早さだろう。
知人のXperiaZ1fと比較しても、滅茶苦茶にはやかった。
シャッターを押した瞬間に本体に保存されている状態。
これだけ軽快なカメラは、すごいなぁと思う。
家でhuluを見るときには、クレードル(SHEFA1)を使っている。
クレードルを使うと、音が手前から出るので、ぜんぜん違う。
テレビで見たいときには、MHLでつなげば、普通に見られる。
その辺は、 MHLケーブルを調べた&使用レビュー(動画入り) に追記した。
少し気になるのは、ホームアプリが使いにくいこと。
・SHhome(標準に近い)は、アプリ一覧の仕分けが面倒くさい。
・Feel UX(3ラインホーム)は、特殊でわかりにくい。(個人差あり)
ただ、Androidではホームさえ「アプリ」に過ぎないので、
ADWLauncher等をインストールすれば、いつも通りに使える。
※筆者にとって標準ホームのまま使えるのは、XperiaとHTCくらい。
個人的には、Nexus系の公式ホームアプリである
Google Nowランチャーがshで使えればいいのになぁとか思う。
特別使いやすいわけではないけど、無難だから好きなんだよね。
個人的に、SHARP凄い!と思ったのは、「ミニアプリ」という機能。
SHARPのテレビには、PinP(Picture in Picture)という機能があって、
テレビの四隅いずれかに、小さい画面で映像を表示させることができる。
この機能を、スマホで実現したのが、「ミニアプリ」だ。
メイン画面で作業をしているときに、「履歴キー」(一番右側のキー)を
長押しすると、「ミニアプリ」の選択画面が表示される。
「ミニアプリ」には、テレビ・内蔵動画・ネット動画・写真のアルバム・Googleマップ・SoftBankメール・SocialBoard・予定表がある。
おすすめは、動画系。テレビ・内蔵動画・ネット動画。
テレビは、1アンテナしかないので、テレビ+テレビは無理だ。
だけど、テレビ+YouTubeは可能。やってみると、なんか凄い。
なにに使って欲しいか、イマイチわからないけれど、
ユーザー次第で何だか面白いことになりそうな機能だ。
「ミニアプリ」は事前にインストールされているものしか使えないが、
仕様を公開して、誰でもアプリを開発できるようにしたら楽しいハズ。
【総評】
文句なし。206shは、Android4.3か4.4にアップデートされるハズ。
後継機302shと303shも、Android4.2なので同時期に来るだろう。
OSメジャーバージョンアップも楽しみだが、
最適化がされたら、もっとヌルサクになると期待している。
206shはバッテリーも最高レベルにデカイ。※SHARP比。
・2013夏モデル206SHのバッテリー3080mAhに対して、
・2013冬モデル302SHのバッテリー2600mAhと減っている(薄型モデル)。
・2014春モデル303SHのバッテリー2120mAhでさらに減った(小型モデル)。
・2014夏モデル304SHのバッテリー2600mAhで302shと同様(薄型モデル)。
普通に考えれば、バッテリーが多い方が駆動時間も長持ちだ。
カタログスペック上、206shは、Hybrid 4G LTEに対応しない。
単なるSoftBank 4G(下り最大76Mbps/上り最大10Mbps)対応。
後継機302sh303shは、 Hybrid 4G LTEに対応している。
なので、パケット通信時には、後継機 にちょっと負けるかも。
筆者は、WiMAX無線運用環境なので、LTE速度はどうでもいい。笑
SoftBank公式:[302SH]以前の機種と比べてどこが進化しているのですか? |
とりあえず、
206shは、SoftBankのフラッグシップ機であり続けそうな勢い。
※304shも2600mAhだったので、305sh等まで継続かな。
機種変更キャンペーン(14年2月)
対象者限定
特別なお客さまに日頃の感謝をこめて、期間限定でSoftBank スマートフォンへの機種変更に使えるソフトバンクポイントを25,000ポイントプレゼントさせていただきます。機種変更前にお申込みください。
ぜひ、この機会に機種変更をご検討ください
キャンペーン期間
2014年2月7日(金)~2014年3月31日(月)
特典ポイントお申込み方法
以下リンクよりお申込みください。
特典ポイントのお申込みはこちら
※お客さまの電話番号情報を利用して、ソフトバンクモバイルが管理する特典ポイント申込用サイトへ接続します。
※ポイントの反映には30分程度かかりますので、ご来店前にお申込みください。また、午前0時から8時にお申込みの場合、ご利用いただけるのは8時以降となります。
特典ポイントのご利用について
・特典ポイントは、キャンペーン期間内のスマートフォンへの機種変更にご利用いただけます。
・特典ポイントのご利用は、キャンペーン期間内に機種変更が完了していることが条件となります。
・本キャンペーンの対象は、本サイトにアクセスできる携帯電話番号の回線に限ります。
その他注意事項はこちら
※必ずご一読の上、キャンペーンをご利用ください。
対象取扱店
ソフトバンク機種変更取扱店全店
(オンラインショップ含む)
オンラインショップなら今すぐお手続きできます。
保有ポイントのご確認方法
My SoftBankにてご確認いただけます。
その他お得なキャンペーンについてはこちら
お問い合わせ
ソフトバンクカスタマーサポート(総合案内)
TEL:157 <受付9:00~20:00>(一部除く)
機C1402-A
機種変更キャンペーン(14年2月)
注意事項
■特典ポイントについて
・ポイントは1ポイント単位でご利用いただけます。
・保有されているソフトバンクポイントと合算してご利用いただけます。
・特典ポイントは、ソフトバンク機種変更取扱店全店でご利用いただけます。(オンラインショップ含む)
・機種変更はSoftBank スマートフォン全機種(iPhone含む)対象です。但し、機種・契約内容によっては利用できるポイント数に上限があります。詳しくはお近くのショップまたはソフトバンクカスタマーサポートにてご確認ください。
・期日までに機種変更されなかった場合、キャンペーン期間終了後、機種変更以外にご利用されたポイントの有無に関わらず、25,000ポイントは失効いたします。
・機種変更された場合も、機種変更に使用したポイントが25,000ポイントに満たなかった場合は、機種変更以外にご利用されたポイントの有無に関わらず、差額が失効いたします。
・盗難・紛失保証サービスをご利用の場合、または機種変更をキャンセルされた場合は、25,000ポイントは失効いたします。
■本キャンペーンについて
・弊社が同時期に実施する他のキャンペーン・プログラムとの併用ができない場合がございます。
・本キャンペーン権利の換金および譲渡はできません。
・本キャンペーンは恒常的なものではございません。
・本キャンペーンの対象は、弊社にて一定の条件に該当するお客さまの中から無作為に選出させていただいております。
・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合がございます。
戻る
機C1402-A
2014/02/17
携帯3大キャリアで噂の「乞食ポイント」がもらえるのか、試してみる。
ちょうど、MNPの時期なので、
携帯回線を見直そうと検索していると、
「乞食ポイント」なる謎制度があると知る。
去年辺りから噂になっていたようだ。
参照:他社へ移ると言ってポイントゲット 「MNP引き止めポイント」をもらう人たち : iPhoneちゃんねる
キャリア | 入手難度 | もらえるポイント | ポイントの使途 |
docomo | ◎簡単 家族1人でも対象ならOK。 | 5000/10000/20000/30000 | 機種変更時限定 (割引クーポン) |
au | ○普通 | 5000/10000/15000 /30000(10年超え) | 機種変更+ auショッピングモール |
SoftBank | ○普通 | 10000/15000/(その他) | 機種変更時限定 (割引クーポン) |
そんなわけで、3キャリアもっている筆者が
「乞食ポイント」とやらをゲットしてみた。
ちなみに、この制度は、
「MNPをするぞっ!MNPしちゃうぞっ!」と
キャリアをビビらせることで、譲歩させるもの。
最悪ポイントをもらえなかったとしても、
MNP番号を発行されて終了。空振り、乙。
MNP番号発行自体は、実は無料である。
(MNP番号を実際に使って、転出した場合のみ、
旧キャリアから2100円の転出手数料がかかる。
15日間の間に転出しなければ、失効するだけ。)
簡単にいえば、ノーリスク・ハイリターン。
だから、宝くじ気分で暇ならやってみるといい。笑
【docomo】
おそらくいちばんハードルが低い。docomoでは、自分がクーポン対象者か、事前にわかる。
各種お申込・お手続き | My docomo(マイドコモ) | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/apply/index.html
→ 携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)
→ 解約お手続き
→ 次へ→ 次へ→ 次へ
これまでのご愛顧に感謝をこめて、
お客様に今だけのお得なお知らせがございます。
ぜひ下記までお問い合わせください。
上記の表示が出たらクーポン当たりです!
151に電話→4→2で、オペに
(ネットでのMNP予約で)「webで特典の案内をみた」と話す。
ちなみに、ウチの家族では、5回線中、3回線あたりました。
※代表回線の場合には、エラーが出ます。子回線でトライしてください。
んで、ハズれた方も、必ず家族全員分、ネットで試しましょう。(重要)
実は、「家族全員でのMNPを予定している」といえば、
誰か当選した人と同じ金額の機種変更クーポンがもらえます。
ただし、家族名義の場合、151に電話中に本人確認が必要になります。
1ヶ月回線の家族回線に、機種変更クーポンがもらえました。
(iPhone5sは、クーポン発券後の購入でも、家族としてもらえました。)
5000クーポン発券後に、家族が、より高い10000クーポン発券を受けると、
そのクーポンを適用することができることがあります。ただし、要本人確認。
ただし、その番号自体に「webで特典の案内をみた」が出た場合にはダメ。
その他、家族間でも、「請求が同じか、同居であるか」、により異なる(みたい)。
もらったクーポンは、電話機購入時確認サイトから確認できる。
一般の携帯販売店でも、このクーポンが利用可能。
機種変更クーポンは、5000ポイント~30000ポイントがあるようです。
ウチは、4回線分5000ポイントクーポンをもらいました。
ただ、正直いって、持て余しています。譲渡も合体もできません。
有効期限は、次の月末までですし、機種変更にしか使えません。
オンラインショップでも、5000円では在庫処分ゴミスマホしか。。。
docomoのクーポンは、近々機種変更を予定している人が、
少しでも安くするために、使うものだと考えるべきでしょう。
※筆者的に、どうやって使ったらお得かを考えた記事をまとめました。
参照1:ドコモオンラインショップで1500円相当のキャッシュバックを受ける裏技。
参照2:docomoで10000ポイントをもらったので、オプション品LightningUSBケーブルを買ってみた。「おまけで機種変更」という謎現象発生。
オペの裁量で決まっているのではなく、端末上に対象か記載がある模様。
・契約期間が2年未満だと、対象外だった。
・契約期間が10年未満+1年以内機種変更は、対象外だった。
・契約期間が10年以上だと、対象になりやすい。
・最終購入機種がガラケーだと、10000ポイントになりやすいかも。
筆者利用料金(ほぼ最低額利用)からみて、利用料金で対象外にはならない。
※利用料金高額を維持していると、もしかしたら、プラス査定になるかも。
参考:ドコモ MNP 今だけのお得なお知らせ(機種変クーポン)をもらう。 | サイゴンのうさぎ
【au】
157に電話→3→2で、オペに
MNP番号の発行をお願いします。
どこへ?と聞かれたら、
docomoのiPhone5SへのMNPを予定しています。と。
これで、auにも同じiPhone5Sがあるから、
機種変更で継続利用してくれませんか?という
提案を、オペレーターがしやすくなります。
※「特に転出先キャリアは決めていません」とか
生意気なことを言ってはいけません。笑
2回線分ためしました。
・契約期間2年の回線では、普通に10000ポイントもらえました。
・契約期間1年未満の回線では、もらえませんでした。
ちなみに、2台でのMNPを考えている。と言っても、ダメでした。
auオンラインショップ限定割だと、
機種変更一括1万円以下の旧機種がいくつか。
おもちゃにするのもいいかもしれない。
実店舗で3G機種変更をしてしまう場合には、
安く買えたとしても、フラット強制とかで、
結局高くついてしまう可能性があるので、注意が必要。
auポイントは、使途が限定されていないので、
auショッピングモールでも使える。用途広すぎ。www
ただし、 1.2auポイント=1円。10000auポイントは、8333円。
使えるポイントはこのサイトで確認できる。 |
(auショッピングモール初回登録で翌日もらえる100ポイントを併用。)
※auショッピングモールでのauポイント使用にauIDが必要です。
AndroidのWi-Fi運用でauIDの新規取得に躓いている人は、
UseragentをiPhoneの設定に変えると、Wi-FiでauID取得できます。(参照)
さらに裏技を書くと、先にハピタスに登録しておくと、お得です。
1.ハピタス経由でauショッピングモールに新規登録して、
2.ハピタス経由でauショッピングモールでお買い物すると…?
※ポイントがポイントを生む、謎の現象が発生します☆
・利用期間 半年~10年未満:5000~15000ポイント
・利用期間 10年以上:30000ポイント
という情報がありますが、半年経過でももらえない場合はあります。
筆者利用料金(ほぼ最低額利用)からみて、利用料金で対象外にはならない。
【SoftBank】
筆者のポイント履歴(イメージ) |
MNP番号の発行をお願いします。
どこへ?と聞かれたら、
docomoのiPhone5SへのMNPを予定しています。と。
これで、SoftBankにも同じiPhone5Sがあるから、
機種変更で継続利用してくれませんか?という
提案を、オペレーターがしやすくなります。
※「特に転出先キャリアは決めていません」とか
生意気なことを言ってはいけません。笑
「機種変更限定ポイント」がもらえます。
しかし、筆者の2年半年経過なDHDは、もらえませんでした!
(ただ、MNPの「乞食ポイント」とは無関係に、
機種変更25000ポイントもらえました。別記事。)
以前は、SoftBankの機種変更限定ポイントは、
オプションの購入にも使うことができたのですが、
現在試してみると、通常ポイントとは区別されている模様。
なので、機種変更限定になっています。
SoftBankオンラインショップは、
大幅割引されているスマホの旧機種が多く、
機種変更ポイントでゲットするのに使いやすい。
しかも、月々割がつくので、維持費でも割引がきく。
値下げ機種@ソフトバンク オンラインショップ
機種変更ポイントキャンペーンを利用して、
今月筆者が機種変更した体験記事をオススメしておく。↓
参照:MySoftBankで機種変更限定25000ポイントもらって、206SHを買ってみた。
【まとめ】
結局、docomoで5000×4、10000×1、auで10000をゲットできた。ここまで、特に費用はかかっていない。
はじめにも書いたが、宝くじ気分でやってみるとよいかも。
【入手難易度】
docomoが一番低い(簡単)。誰か家族1人でも対象ならOK。5000ポイントでよければ、50%以上の確立でゲット可能。(実感)
金額は、電話番号ごとに固定。 オペレーターにより変わらない。
auとSoftBankは、入手が少しむずかしい。
オペレーターによって対応が異なるみたいなので、
再チャレンジすることで希望の金額になる可能性もある。
オペレーターにより変わることがある。
【使用難易度】
auが一番低い(簡単)。auポイントをauショッピングモールで使えるから、何でも買える。
機種変更に使用を限定されないのは、いい仕様だと思う。
docomoとSoftBankは、機種変更に使用を限定される。コツがいる。
SoftBankについては、機種変更の値引き機種が多く、
その機種にもちゃんと「月々割」が適用されるため、好感をもてる。
※筆者の使用方法については、こちらの記事を参照。
docomoについては、機種変更の値引き機種はあるものの、
ドコモオンラインショップで在庫回復とともに一瞬で在庫切れになる。
しかも、ご愛顧対象だと、毎月サポートがつかないため、難しい。
※筆者の使用方法については、こちらの記事を参照。
〆
2014/02/12
vaio売却・SONYのPC撤退は、寂しさを感じるけど、理解できる。
ラベル・タグ :
自作PC
vaioの売却が決定した。
思えば、筆者が最初に購入したPCは、
vaio-c1であった。
ソニーがMicrosoftとIntelに突きつけたレッドカード
笠原一輝のユビキタス情報局 (watch)
この記事によれば、その理由を、
・MicrosoftのSurfaceの発売
によって、メーカーが失望感を受け、また、
・IntelやMicrosoftのロゴ要件
によって、自由度が減っていることに求める。
それは、そうなんだろうけど、
実際、他にも色々あると思う。
【消費者が選ばない理由】
筆者が、最近、といっても数年前に、
HP(ヒューレットパッカード)を選択したときに、
そもそも、国産メーカーは選択外だった。
家族に頼まれて、ノートを買った際にも、
Lenovoを選択した。
筆者にとって、PCは実用品である。
重要なのは、必要十分なスペックを有しており、
価格がそこまで高くないことだ。
国産メーカーは、海外メーカーに比べ、
価格が高いし、CPUメモリともに、スペックが弱い。
だから、そもそも選択肢に入る機種がなかった。
日本メーカーは、その価格差を、
「付加価値」で乗り越えようとしている。
たとえば、テレビ録画機能をつけるとか、
必要以上に薄さを追求したりとか。
でも、消費者は、もうそういうのを求めていない。
「テレビ機能」については、PCではなく、
TVそのものにUSB録画機能があったりレコーダーがある。
PCなんかに録画しちゃうと、HDDの容量を消費して無駄だ。
それに、パワーユーザーであれば、
外付けUSBの機器を買って、テレビを録画するだろう。
「薄さ」については、薄ければ嬉しいけれど、
スマホやタブレットがここまで小型化しているのに、
わざわざ薄型ノートを持ち歩く意義が薄れている。
たとえば、筆者であれば、見なければならない資料のDVDは、
PCで抽出した上で、microSDにコピーして、スマホで見ている。
薄いのに意味がないわけではないが、
昔よりも薄さの重要性は減ってきている。
日本メーカーにセンスがないのだ。
そんなセンスがない「付加価値」は、
通信販売の「今買えばこの枕も!」とか「もう1台無料で!」
みたいな、不要品の押し付けであって、
眼の肥えた消費者にとっては、魅力がない。
PCでは、シンプル・イズ・ベストを追求するべきだ。
ノートの最低構成で定価5万円、実売4万円台で売るべき。
この価格帯が、海外のライバルのやっていることだ。
いまのスペックなら、SSD搭載・メモリ最低4GB・CPUi3以上。
値段が同じで、国産の同等品があれば、日本人は国産を選ぶよ。
【消費者に嫌われること】
それに追加で、ウザったいなぁ、と思うのが、
メーカー独自の付属ソフト。
まだやっているんだなぁ、という印象。
必要な人だけ、選択式でインストールさせてほしい。
Androidでも全く同じことをしているよね。
Android4.0以降では、無効化できるようになった。笑
また、Driverがちゃんと公開されていないため、
ぶっ壊れて、リカバリーDVDをなくすと完全に詰む。
たとえば、サウンドドライバがなくて音が出ない。笑
国産メーカーは、こういう消費者に対する
「嫌がらせ」をし過ぎである。
だから、無駄に、消費者に嫌われてしまっている。
こんなことは、すぐにやめた方がいい。
・リカバリーDVDは、ケチらずに付属させるべき。
・Driverについても、最新のものを全て無料で公開する体制を。
・Driverインストールに、機種ごとの制限をかけるな。
【撤退か、継続か】
結局、価格を下げる努力をして、
本当の意味でユーザビリティを向上させれば、
PCの販売量は自然と上がるはずである。
こうなれば、ボリュームディスカウントもきいて、
より、価格が下がることになる。
実は、日本のメーカーは、
あまりPCの基幹部品(CPU/RAM/MB)を作っていない。
SSDやHDDを東芝日立が作っているくらいである。
日本メーカーが得意なのは、
基幹部品以外の分野だと思う。
たとえば、バッテリーはSONYが、
液晶はSHARPが作っている。
その性能は、海外他社に負けていないはずだ。
だからこそ、価格さえ下げれば、
国産メーカーの価値が、再評価されるチャンスはある。
PC販売は、スマホ販売とは違って、
キャリアによる一括買い上げのような補助がない。
だから、売れなければすぐに在庫になってしまう。
国産メーカーが、これから生き残るためには、
方向転換をしなければならない。
それが無理ならば、国産メーカーは、
パーソナルコンピュータ分野から「撤退」をするべきだ。
スマホというコンピュータが、
インターネットの窓口になった以上、
これからの若い世代がPCに触れるのは、
仕事のとき"だけ"になることが多くなる。
スマホが、パーソナルコンピュータになってしまった。
だったら、やる気のないPCを続ける必要はない。
vaioの撤退は、寂しさを感じるものの、理解はできる。
SONYは、Xperia1本に絞って、戦っていくのだろう。頑張って欲しい。
はなむけに、アドバイスを送る。
Xperiaに、PSネットワークとの互換性をもたせるべき。
PSNで買ったPS2/PS1ソフトを、無料でスマホで遊べれば、
スマホのゴミゲームを駆逐できる上に、PS4へ誘導できる。
現状のPSモバイルは、中途半端。
同一アカウントであれば、スマホでも使えるようにするべき。
「OneSONY」を唄うのであれば、それくらいやってのけろ。
Xperiaが世界で売れないなら、売れる施策を打っていけ。
2014/02/01
【WiMAX2+】BIGLOBE対@nifty対GMO対So-net、プロバイダー比較 @2014年2月【Aterm4000とAero2マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆】
ラベル・タグ :
WiMAX
※毎月更新しています。
最新の情報は、WiMAXタグを参照。
関連記事:結局、WiMAX2+は、買いなのかどうなのか。
http://e-nikki.blogspot.jp/2013/09/wimax2.html
基本的に、WiMAX2+は「2年契約」が必要です。
そのため、どのプロバイダーでも「2年契約」です。
(ちなみに、WiMAX1では、基本「1年契約」で、
各プロバイダー独自に「2年契約」にしていました。)
UQ WiMAX(公式)だと、Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14は
定価840円(ルーター代金)で販売されています。
BIGLOBEと@niftyとGMOだと、このルーター代金が無料です。
公式ではありませんが、回線スピード等はもちろん同じです。(MVNO)
以下は、BIGLOBEと@niftyとGMOで自己アフィリエイトをして、
WiMAX2+を申し込むことで、約5000円+約12000円をゲットする方法です。
※1.GETできる合計金額は、
「契約申し込み時期」と「プロバイダー」によって異なります。
今月お買い得かは、この記事の最下部の 【雑感】を見てください。
※2.プロバイダーキャッシュバックは、会社により方法が異なります。
・BIGLOBEは、「郵送」です。(振替払出証書)
BIGLOBEは一番確実。引っ越さない限り、確実に受け取れます。楽。
・@niftyは、銀行口座への「振込」です。契約後「お受取口座情報」を登録。
@niftyは契約直後に口座番号を登録すればいいので忘れないです。
・GMOは、銀行口座への「振込」です。契約11ヶ月目に送付される「ご指定口座確認通知メール」に返信する必要があります。
GMOは、凄くややこしいです。忘れないようにメールチェックしてください。
慣れていない方には、BIGLOBEか@niftyをオススメします。w
【BIGLOBE WiMAX2+】
A8.netでの自己紹介(自己アフィリエイト)の方法の紹介。
参考:2014年1月~は、12000円+A8.net5000円=17000円キャッシュバック中。
・方法
1.自分を紹介することで5000円もらえます。
A8.netに申し込む。(無料です)
ゆうちょ等の預金口座さえ持ってれば大丈夫。
2.A8.net登録後、ログインする。
画面右上の青いボタン「セルフバック」を押す。
セルフバックページで「BIGLOBE」を検索する。
WiMAXが、検索結果の上から2つ目に表示される。
検索結果ページからWiMAX2の契約申し込みをする。
※ただし、直接リンクされているページは、WiMAX1のもの。
WiMAX2のページまでたどって申し込む行う必要があります。
A8.net登録後、「BIGLOBE広告リンク作成ページ」から、
WiMAX 2+の広告リンクを見つけて、
そのURLからWiMAX2+を申し込む方法でもいけます。
(11月1日現在。おそらく、そのうちページが改修されます。)
→これで5000円が確定。
A8から登録銀行口座に振り込まれます。(2~3ヶ月後)
3.BIGLOBEのキャンペーンで12000円もらえます。
契約から6ヶ月目~7ヶ月目に振替払出証書が発送されます。
振替払出証書は、郵便局で現金に払い戻せます。
→これで12000円が確定。
参考:振替払出証書。 |
【@nifty WiMAX2+】
・方法
バリューコマースでの自己紹介(自己アフィリエイト)の方法の紹介。
参考:2013年12月~は、12000円+VC5250円=17250円キャッシュバック中。
1.自分を紹介することで5250円もらえます。
バリューコマースに申し込む。(無料です)
銀行口座さえ持ってれば大丈夫。
2.バリューコマース登録後、
「ショッパーズクラブクラブ」のリンクでログインする。
「nifty」を検索する。
【@nifty】Wimax/EMOBILE/auひかり
光ファイバー・ADSL・高速モバイル通信の申込みプロモーションです
が、1番上に表示される。
「このショップサイトへ行く」のリンクをクリックする。「@nifty WiMAX キャンペーン詳細」をクリックする。
そのページから申し込む。
バリューコマースから登録銀行口座に振り込まれます。
→これで5250円が確定。
3.niftyのキャンペーンで12000円もらえます。
http://support.nifty.com/ct/cb/start/
このページにアクセスして、振込先口座を登録。
niftyから8カ月後にメールが届き、9ヶ月後に振り込まれます。
→これで12000円が確定。
【@nifty】キャッシュバック特典の振込に関するご案内です
というメールの件名で、翌月15日に振り込むとの内容でした。
【@nifty】キャッシュバック特典の振込手配完了のご連絡
振込後には、上記の件名のメールで確認メールがきました。
筆者の場合、@niftyメールの方に届きました(初期設定) 。
【 GMO WiMAX2+】
参考:2014年1月~は、12500円+VC5000円=17500円キャッシュバック中。
・方法
1.自分を紹介することで5000円もらえます。
バリューコマースに申し込む。(無料です)
銀行口座さえ持ってれば大丈夫。
2.バリューコマース登録後、
「ショッパーズクラブクラブ」のリンクでログインする。
「GMO」を検索する。
GMOとくとくBB が、1番下に表示される。
「このショップサイトへ行く」のリンクをクリックする。
「最強モバイルサービスWiMAX2+爆誕!GMOとくとくBB」から申し込む。
バリューコマースから登録銀行口座に振り込まれます。(2~3ヶ月後)
→これで5000円が確定。
3.GMOのキャンペーンで12500円もらえます。
→これで12500円が確定。
GMOのキャッシュバックは、
契約から11ヶ月目に来る「ご指定口座確認通知メール」に
速やかに返信しなければなりません。☆忘れると失権します!
価格COM参照: GMOとくとくBB キャッシュバックがもらえなかった
くれぐれもご注意ください。素人には、オススメできない。。。
【 So-net WiMAX2+】
参考:2014年2月~は、VC3000円キャッシュバック中。
・方法
1.自分を紹介することで3000円もらえます。
バリューコマースに申し込む。(無料です)
銀行口座さえ持ってれば大丈夫。
2.バリューコマース登録後、
「ショッパーズクラブクラブ」のリンクでログインする。
「So-net」を検索する。
So-net(ソネット) 新規回線申込販促プログラム
が、1番上に表示される。
「このショップサイトへ行く」のリンクをクリックする。
飛ばされたページから、WiMAXのページにいく。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax2/ から申し込む。
バリューコマースから登録銀行口座に振り込まれます。(2~3ヶ月後)
→これで3000円が確定。
※So-netのバナーがWiMAX1の古いものです。
WiMAX2を申し込む場合、30000ソネットポイントはもらえません。
そのうち更新されるハズ。
【14年2月雑感】
月初は、1月と同じ条件です。 3社とも17000円強。
年度末に向け、各社キャッシュバックを上げてくるかな。
(2月途中~変更の可能性アリ)
(追記) 今月からSo-netがWiMAX2+に参戦。
ただ、「VC3000円+CBなし」の条件は他社に見劣りする。
WiMAX1でも最近ソネットポイント還元(非現金)でケチくさい。
3月以降に期待かな。
シンセイ製「URoad-Aero2+Station」が、発売予定。
URoad-TEU100(URoad-Stick)も。(たぶんUSB型WiMAX2)
NEC製「NECAT01M」(Aterm4000/WM4000R?)は、
結局1月発表されませんでした。orz どうした?NEC。
この2つが、本命WiMAX2+ルーター。 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
【14年1月雑感】
GMOがキャッシュバックを上げてきた。
BIGLOBEがキャッシュバックを開始。
これで、3社とも17000円強で並んだね。
この調子だと、WiMAX1(2年契約)並に
3万円キャッシュバックとかに上がるのかも。期待。
ちなみに、「LTEオプション無料キャンペーン」が実施中。
WiMAX 2+のLTEオプション、2014年1月~5月は無料に
リミットアリのLTEは微妙ですが、エリア的にはお得かも。
筆者は、NEC製「NECAT01M」の発売待ちです。
Aterm3600→Aterm3800→Aterm4000(WM4000R)になるのかな。
どうせだったら、PA-W500PみたくNFC搭載してほしい。
1月発表&2月中旬発売、だといいんですけど。 マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
【12月雑感】
@niftyとGMOが攻めてきた!
動きが速いねぇ。
So-netが参入すると思ったのだが、参入せず。
WiMAX1はやっているだけに疑問ではある。
端末として。NECが「NECAT01M」という型番の
WiMAX2+ルーターを2014年春に発売するという噂です。
HWD14は評判が悪いので、急ぎでない人は待つべき。
参照:Wimax2+が出るまで見守るスレ 1Mbps
【11月雑感】
やはり、サービス開始当初なので、
プロバイダー独自のキャッシュバックはナイね。
ただ、HWD14が新端末なのに無料提供されるのは、
意外といえば意外だった。
(WiMAX1の頃は、新端末発売当初は有料だった。)
おそらく、「2年契約」が強制させる分、
端末は安く提供できるようになったんじゃないか。
もっとも、筆者の住む横浜とかだと、
WiMAX2+サービスエリア外なので、
いまキャッシュバックのないWiMAX2+を買うのは、
時期尚早だと思っている。3月くらいかな。
登録:
投稿 (Atom)